こんばんは〜
今日のCOCO地方は風もない穏やかな1日でした。
明日はお天気が崩れる予報なので、お洗濯を頑張りました。😊
もうすぐ長男の奥さんのAさんの誕生日なので「お花」を注文しました。
こんなお花(↓)
長男夫婦は共働き・・・
タイミングよく受け取ってもらえないと困るので、
事前にAさんにLINEをして予定を聞いて
日時を指定して配達してもらうことにしました。
長男は4年くらい前に結婚しました。
Aさんの誕生日には毎年プレゼントを贈っているのですが
プレゼントは必ず「消え物」にしています。
わたしたち夫婦には娘がいないので
お店でAさんに似合いそうなものを見かけると買ってあげたくなるのですが、
好みの問題もあるし、
舅姑からもらったら、たとえ気に入らなくても処分しづらいと思うので
「食べ物」や「生花」など
後に残らないものの方がいいかな〜と、思っています。
令和の舅姑は、
子どもの配偶者に遣いすぎるほど気を遣ってちょうどいいみたい。
「善意」でしたことが「押し付け」と受け取られたら悲しいし、
息子夫婦が家に遊びにきた時も「完全なお客様」です。
わたしは平成の嫁(笑)で、
舅姑は今にして思えば「かなりな人たち」だったので
時代は変わったんだなぁ〜とつくづく思います。