すおはようございます
毎日歩いているウォーキングコースに用水路があります。
一昨日の午後のウォーキングの時になんとなく用水路を覗いたら
🦆鴨が1羽・・・
成鳥ほど大きくなくて、幼鳥ほど小さくもない子が
用水路の隅っこに佇むように浮かんでいました。
えええ??
なんでこんな時期にこんなところに??
わたしの家の辺りはいつも鴨がいるわけではなく
田植えが終わった頃の田んぼに何羽かやってきてしばらく過ごして
田んぼに水がなくなる頃にはどこかへ飛んでいってしまいます。
わたし、鳥好きなので心配で仕方ない。
そして昨日の午前中にウォーキングに出かけた時に
気になって用水路を覗いてみたら
昨日と同じところにまだ🦆鴨が1羽・・・
どうしたんだろー?
怪我でもしているのかな??
この寒い時期に前日からずっと水に浸かっているんだろうか?
と・・・心配MAX!!
🐱猫なら連れて帰れるけど水に浮かんでいる🦆鴨は捕まえられないし・・・
家に帰ってかくかくしかじかと夫に話したのですが
「だからって、網を持って行って網ですくってくることもできないだろ?」
と言われてしまい、それはそうなんだけど・・・
とにかくお昼を食べた後も心配で仕方ない。
午後のウォーキングには
もしもまだ🦆鴨が用水路にいたらなんとかしてあげないと・・・
と、心配でドキドキしながら出かけたのですが、🦆はもういませんでした。
羽を休めたいただけでどこかに飛んでいったならいいのだけれど
それにしても1羽だったからなぁ〜大丈夫だろうか?
まさか!他の動物に・・・ってわけではないよね?
と、いなくなったらいなくなったでまた心配なのだけれど
とりあえず、元気で飛び立ったと思おう!!😊
おまけ・・・
スマホを向けたら、写真大好きなキーコがそばに寄ってきました
あおちゃん的に不満だったらしく、立ち位置交代!
結局、これで落ち着いた模様
立ち位置なんてどうでもいいと思うんだけど、
この子達なりに譲れない何かがあるんだろうなぁ〜😄