こんばんは〜星セキセイインコ黄セキセイインコ青お月様

 

今朝のCOCO地方はとっても寒かった。🥶

 

GOLFに出かける夫を

「この寒いのに〜」って言いながら送り出したのですが

日中は思いのほか暖かくなりました。

 

今日は近くのゴルフ練習場のレディスディだったので

午後からゴルフの練習に行ってきました。

 

「2時間打ち放題・250球」をやってきました。

(っていうかさ〜250球って制限があったら「打ち放題」とは言わないですよね?)

 

なかなか安定しないまま150球くらい打ったところで休憩

 

うーん、なんか違うんだよなぁ〜😔

 

と、椅子に座ってしばし考える。

 

(30年以上前の話ですが)

わたしは結婚する前に、会社の「ゴルフ部」に所属していて

毎週、レッスンプロのレッスンを受けていました。

そのレッスンプロはわたしよりずーっと若い男性だったので

「先生」と呼びつつ、心の中で「小僧」と呼んでいました。💦

「小僧」は(先日見かけたこの練習場のレッスンプロと比較して)

とっても熱心に指導をしてくれていたのですが

どんな指導を受けたのか、綺麗さっぱり忘れていると言う・・・

 

そう言えば・・・

小僧はこういう時(安定しない時)なんて言ったかなぁ?

どこを直されたんだっけ?

 

打席に立って、クラブを持って小僧に何を言われたか考えて

一回一回確認しながら繰り返しボールを打っているうちに

断片的に色々思い出してくる

 

アドレスはこうだった?

あれ?こうだっけ?

いや、小僧はこう言ったんだ。

 

と、暫くやっているうちに

記憶のパズルのピースがピタッとはまったように

ちゃんと打てるようになったんですよー!!😢

 

30年経ってもよーく考えたら思い出せるくらい

小僧はちゃんと指導してくれたんだなぁ〜と、今更ながら感謝です。🥹

 

 

で・・・

結論から言うとわたしが1ヶ月半やっていた「素振り」は全然違ってました〜🤣

立ち方・体重の掛け方・腕の振り方・・・見事に全部違ってました。

 

これだけ違うと却って清々しい。😅

 

そんなこんなで、

250球打ち終えて帰宅してから、「確認」しながら「素振り」・・・

体が感覚を覚えているうちに復習しておかないとね✌️

 

そしてその後

日課のウォーキングの途中でもやっぱりフォームが気になって

時々、立ち止まってエアー素振り(笑)

 

周りに猫と雀くらいしかいない田舎の田んぼの真ん中だからいいけど

他人に見られたら、とんでもなく怪しいおばさん。

 

次に練習場に行けるのは来週のレディスディかな?

それまで忘れないようにしないと。😊

 

 

おまけ・・・

「怪しいおばさん」がウォーキングから帰宅する頃には「空に月」が出ていました。

 

 

今年は12月21日が冬至だとか・・・

今が一年のうちで一番日暮れが早い時期です。