こんばんは〜
今日は「みかんの日」らしいです。
「いい(11)みか(3日)ん」と読む語呂合わせから
11月3日と12月3日を「みかんの日」と
全国果実生産出荷安定協議会と農林水産省が制定したそうです。
「11月3日→いいみかん」は納得ですが
「12月3日→いいみかん」でかなり無理があるような?😅
(12月は「みかん」が旬を迎える時期なので無理して「みかんの日」なのでしょう)
アメブロの今日のお題は「美味しいみかん教えて!」なのですが
そう言われてもねぇ・・・
わたしの家の無駄に広い庭には「みかんの木」があって
この時期、わたしの家の玄関には常に収穫した「みかん」が置いてあります。
それでもまだ木にはたくさん・・・
毎日ノルマのように食べているけど、なかなか消化しきれないのよ
ちゃんと食べるように、キッチンのカウンターの上には常にみかん🍊
「夫は3個・わたしは2個=合計5個」くらいが限度
たくさん食べたら「糖分とりすぎ」になりそうなので自粛。
今年のCOCO地域は、どのお宅も「みかん」が豊作らしいです。✌️
猛暑の影響かなぁ〜?
おかげで、ご近所にお裾分けするわけにもいかないし 😭
思えば、しばらく前から「みかん」をお店で買ったことがありません。
わたしたち夫婦の中で「みかんの味の基準」は「過去に庭で収穫したみかん」 🤔
そして「今年のみかん」はここ数年で一番美味しい。😋
(でもたぶん、「アメブロ」的にはそんなことを聞いているわけではないと思う。w)
数年(20年以上)毎年みかんを収穫している経験から
「みかん」は木から収穫した直後の新鮮なものより
収穫してから数日経ったみかんの方が甘くておいしい。
と言うわけで・・・
「おいしいみかん」は「木熟みかん」を収穫してから数日置いたもの🍊
ってことで・・・
これなら「アメブロのお題」にちょっとは合ってるかな?
なんとなく違う気もするけど…🤭
▼本日限定!ブログスタンプ