こんばんは〜星セキセイインコ青セキセイインコ黄お月様

 

1ヶ月ほど前から睡眠不足が続いていました。

 

ほら・・・

ピアノとかゴルフとか始めたでしょう?

 

その練習に(合わせて)1時間以上費やしているので、

時間の使い方を工夫しないと、就寝時間が1時間半くらい遅くなってしまう感じなので

 

一昨日から、一日のルーティンの見直しをしています。

 

昨日と一昨日はうまく時間が使えて、

中途半端になっていた本を2冊ほど読み終えることができました。

 

 

 

「この世にたやすい仕事はない」は・・・

今年の「本屋大賞」2位の「水車小屋のネネ」をかいた津村記久子さんの本

こんな仕事があるの?

あるよね〜たぶん。。。

って感じで、最初の方は面白かったのですが、だんだん尻窄みになってきて

読むのをお休みしていたのですが、

続きを読んでみたら、

最後の50ページくらいの展開&結末がとってもよかった!w

 

 

「うたかたモザイク」は・・・

今年の「直木賞」受賞作「ツミデミック」をかいた一穂ミチさんの短編集

読み進めてもあまり感情移入できる作品がなくて、

ちょっとガッカリ・・・だったのですが

終わりから2作目の「神様はそない優しない」という作品でウルウル。🥹

これ読めただけでもこの本を読んだ甲斐があったと思う。

 

 

そんなこんなで・・・

就寝時間が早くなったことよりも、

工夫した時間で本が読めることが嬉しい!😊

 

年齢を重ねるごとに1日が短く感じられてきて・・・

だからこそ、時間を大切にして使い方を考えないとですね〜✌️

 

 

さっきスマホを見ていたら手元にキーコがやってきて、

スマホをカリカリ・ピーピーと何やら訴えているような??

 

 

ポーズをとっている?

 

どうやら「写真を撮ってくれ」ってことだったらしい。😃