こんばんは〜お月様セキセイインコ黄セキセイインコ青星

 

一昨日、

高齢者の「ターゲットバードゴルフサークル」に誘われたお話を

UPしたばかりですが(こちら↓)

 

今日は、近所の高齢者の「カラオケサークル」に誘われてしまいました。

 

もしかしてわたしはご近所で

「高齢者に片足を突っ込んだ元気で暇な人

っていう位置付けになっているのかもしれない

 

わたしたちが暮らしているところは「首都圏の端っこの田舎」

田舎なので、昔ながらの近所付き合いというのも当然あるのですが、

30年ほど前に結婚した時に舅姑から

 

COCOさんは近所付き合いは最低限でいい。

どうしてもCOCOさんがやらなければならないこと

(例えば子どもがらみのお付き合い)以外は〇〇(夫)に全部任せていいから

 

と言われて、特に問題もなくずーっとそれで通してきたのですが、

昨年から夫が町内の役員をやっている関係で

「集会所の鍵の管理」と「2ヶ月に1回の集会所の掃除」

だけはわたしが引き受けています。

 

おかげで「集会所」で定期的にやっている「カラオケサークル」の人とも

顔見知りになってしまい・・・

結果、カラオケサークルのお誘いですよ。😢

 

「いえ、わたしはカラオケとか全く興味がないので〜」

 

と、お断りしているのにも関わらず、

玄関先に居座って説得(?)すること30分以上(T . T)

 

聞けば、

 

カラオケサークルの人数が減っているのでやめづらい。

次に入ってくれる人がいないとやめられない。

 

というのがわたしを誘ってきた理由。。。🫨

 

それって・・・

もしも・もしもわたしが入った場合、後釜を探さないとやめられないっていう

恐ろしいサークルってことよね?😱

 

カラオケが好きとか嫌いとか、高齢者ばかりだとか、そんなこと以前に

やめられないサークルなんて絶対に無理〜😵

 

 

おまけ。。。

 

 

距離、近すぎないか???😊