こんばんは〜お月様セキセイインコ黄セキセイインコ青星
 
10月23日に
林部智史さんと竹内まりやさんのアルバムが発売になるということで
Amazonさんに予約していました。
 
発売日1日前(だと思う)ですが・・・今日、ポストに届いていました。😄
 
 
ここははっきりさせておきたいと思いますが
 
林部智史さんを応援しているのは、わたしではなく夫!!(←ココ大事です)
 
10年以上前に
テレビ東京の「THEカラオケ★バトル」
という番組に出演していた頃から応援している生え抜きの(笑)ファン。
 
一緒にコンサートに一緒に行ったこともあります。
林部さんのアルバムも(ほぼ)全部持っています。
 
夫曰く、
「林部さんはオリジナル曲よりも他の方の曲をカバーする方がいい」と・・・
わたしも同感。
 
今回のアルバムは「カバーアルバム」だということでかなり期待しつつ
早速聞いてみました。
 
以下、素人評論家COCOの勝手な感想です。
 
以前、林部さんの「駅(竹内まりや)」を聞いた時に
切なさが足りないと、思ったのですが・・・
今回も同じように感じました。
 
確かに歌はとっても上手で声も澄んでいて素敵だと思うのですが
さらっと流れるような歌い方爽やかすぎるなぁ〜と。
 
今回のアルバムは1988年前に発売された曲のカバーということで
アラカン世代のわたしが20代前半ごろまでに耳にした曲ばかりです。
 
以前行ったコンサートの会場は、
わたしと同世代(と思われる)人がほとんどだったので
方向性はいいと思うし、曲のチョイスもとても良いと思うのですが、
1988年以前ってTVの歌番組全盛の時代だったから
オリジナル曲のイメージが強い。
歌手の方が曲を歌っているシーンまで思い出せてしまう。(^◇^;)
 
やっぱり
 
「つぐない」はテレサテン!!
「合鍵」はしばたはつみ!!
「よろしかったら」は梓みちよ!!
 
だよなぁ〜って、思ってしまう。
 
で・・・
素人評論家のCOCO的には、林部智史さんには是非!!
 
中島みゆきさんが研ナオコさんに提供した曲をお願いしたい。
 
これ(↓)このアルバムに入っているような曲がきっと合うと思う。

 

 

 

中島みゆきさんの曲って、

サラッと歌わないと「ドロドロ」した雰囲気になりそうだから

切なさが足りないくらいがちょうどいいのではないかと〜😁