こんばんは〜
わたしのウォーキングコースにも彼岸花がたくさん咲き始めました。
彼岸花・・・
例年はまるでカレンダーを理解しているかのように
「お彼岸」の時期に花を咲かせていたのですが
今年は猛暑の為か花が咲く時期が1週間ほど後ろ倒しに・・・
夏の期間が長くなって、それだけ秋が短くなるってことかな?
ここ数日、残暑と言いつつかなり涼しくなってきているので
「無駄に広い庭」の草も少しずつ元気がなくなっています。😊
いつも「無駄に広い庭」(↓)と書いていますが
どのくらい広いかというと「約360坪」程度・・・
都会の(笑)建売住宅はだいたい30〜40坪のところが多いらしいので、
都会の建売住宅10戸分くらいの広さです。
芝生の部分もあれば、木が植えてある部分もあるので
実際に草むしりをする部分はそこまで広くありませんが、
(上の画像を見ていただいてわかるように)
草ボーボーにはなっていないので
今年の夏も、夫と2人でよく頑張ったと思います。
が・・・
「草むしり」を頑張った弊害(?)で
「ゼニゴケ」がものすごいスピードで広がってしまい
草むしりが落ち着いた代わりに、「ゼニゴケの駆除」に追われる羽目になっています。
秋になったら、
庭仕事も一段落と思っていたのに
まさかこんな展開になるとは…(・・;)
「無駄に広い庭」では
次々と予想もしないミッションが課せられます。(T . T)