こんばんは〜お月様セキセイインコ青セキセイインコ黄星

 

COCO地方は夕方少し雨が降りました

「しっかり」雨が降りそうな空模様だったのですが。。。💦

 

カロリー計算(わたしの場合)についてちょっとお話をしてみようと思います

 

誰でもわかっていることですが

 

「消費カロリー>摂取カロリー」

 

これが、ダイエットの基本ですよね

 

というわけで

「1日の必要カロリー」を「日本医師会・カロリー計算サイト」で調べるところから

 

 

 

「身体活動レベル」っていうのがよくわからないのですが・・・

わたしは「主婦」なので、「レベルII」で計算

 

 

どうやら、アラカン・専業主婦は1950kcalくらい食べていいらしい😄

 

で・・・

わたしの場合は毎日

 ・ウォーキング 1時間半 (約210Kcal)

 ・ストレッチ&ちょっぴり筋トレ 20分程度 (約60Kcal)

をやっているので、プラス270Kcal

 

1950Kcal +270Kcal=2220Kcal くらいだと思う

 

わたしの朝食は

「トマトチーズトースト」「オイコス(無糖)+はちみつ」「コーヒー」で約400Kcalです

 

 

単純計算で、

「昼食+夕食=1820Kcal未満」で収まれば「消費カロリー≧摂取カロリー」

ってことだと解釈w

 

例えば・・・

 

昼食に

ラーメン(600Kcal)を食べたら、夕食で1200Kcalくらい

カツ丼(900Kcal)を食べたら、夕食で900Kcalくらい

豚の生姜焼き定食(760Kcal)を食べたら夕食で1000Kcalくらい

 

で「=」なのだから、それより少し少なめに…

って考えたら結構食べられる(笑)

 

※ コンビニやスーパーの「お弁当」にはカロリー表示がしてあるので

 「お弁当売り場」はとても勉強になります。😊

 

夕食の献立を考える時には

 

メインのおかず(肉や魚料理)が大体どのくらいのカロリーになるかを調べて

サラダは「ポテトサラダ」や「マカロニサラダ」でなければカロリーとして考えない

おかずをイロイロ食べたいので夕食では主食(炭水化物)をなるべく食べない

食事での摂取カロリーが少なければ、デザートとして甘いものもOK

 

食べたものをアプリに入力する方法でも

そもそも「料理に使っている素材まで厳密にカロリー計算をするわけではない」から

そこに表示される結果(カロリー)だってかなりアバウトなはずなので

 

自分のカロリー計算だって「超アバウト」でいいんじゃないかと思う

 

そもそも

必要カロリーだって、体格や日頃の生活習慣によってもかなり変わるはずで

一番最初に「日本医師会のサイト」で調べたわたしの必要カロリーだって

そんなに正確とは思えないし(^◇^;)

 

ちなみに・・・

わたしは昨年の3月にダイエットを始めてからほぼ100%「間食」はしませんし、

喉が渇いた時には「ルイボスティー」か「白湯」を飲んでいるので

食事以外でのカロリー摂取は基本ゼロです

 

でも・・・

草むしりを1時間半(240Kcal)やれば、

200Kcalのアイスを1個食べてもお釣りが来るので

草むしりを頑張った日はちょっと🍧かき氷を食べたりしている。。。😄

(なんていい加減!w)

 

「数学大好き」のわたしはこの辺の「計算」を面白いと思えるので

ダイエットが苦痛ではなかったのかもしれないなぁ〜