こんばんはー
夕方、遠くでゴロゴロと雷の音がし始めたので
大急ぎでウォーキングに行ってきました。
途中でポツポツと大粒の雨が降り始めたので
早足で帰宅したのですが
その後大して雨が降らなかったので
相変わらず蒸し暑い夜です
昨年の3月からダイエットを始めたわたし
昨年のGWごろから「有酸素運動」としてウォーキングを始め
現在も続けています
(今年の春からは減量のためではなく体重・体型維持のために継続しています)
(ネット情報ですが)
・ウォーキング(有酸素運動)は、20分以上で脂肪燃焼の効果が期待できる
・30分を一度に歩いても、10分×3回のこま切れでも効果は同じ
ということらしいので
午前中と夕方にそれぞれ45分ずつ
(合計1時間半・約7.5km・約9000歩)歩いています
・どの時間帯でもまとめて1時間半をウォーキングに当てるのは不可能
・2回に分ければ、午前と夕方のどちらかに予定が入ったり
午前と午後のどちらかで雨が降ったりしても最低1回はできる
(=最低4500歩くらいは歩ける)
・1回に1時間半歩くのは飽きてしまうw
・仮に1時間半歩いた場合、単純計算で片道45分・・・
(何もない田んぼの真ん中をひたすら歩くので)
途中で体調を崩したりトイレに行きたくなった時に困る
という理由から2回に分けているのですが、わたしにはこのペースがちょうどいいようです
もちろん最初から1回に45分(3km強)歩けたわけではなく
運動習慣がほとんどなかったわたしは、
初日は家から300mくらい先の踏切まで歩いただけで、
「帰ろう!」と思ってしまったほど😅
「今日は踏切の少し先の『止まれ』まで」
「今日はあそこの『電柱』まで」
と、少しずつ距離を伸ばして
今の距離が歩けるようになるまで2ヶ月(苦笑)
無理をせずに少しずつ距離を伸ばしたことが、途中で嫌にならなかった理由だと思います。
そして・・・
ウォーキングを始めるにあたり、いつもお世話になっている内科のお医者様から
アスファルトの上を歩くのは非常に「膝」に負担がかかるので
ちゃんとした「ウォーキングシューズ」を買ってください
間違っても手頃な「スニーカー」で間に合わせようなんて思わないで
と、アドバイスをいただいたので
ウォーキングシューズは時間をかけて選びました
ちなみにわたしが愛用しているのはこちら(↓)
3Eと4Eがあるのですが、わたしは4Eを履いています
毎日歩いているので、半年くらいで靴底がすり減ってしまいます
今履いているものも
そろそろ新しいものに買い替えないといけない感じ
この1年以上の間、膝や股関節に全くトラブルなくウォーキングを続けられているので
次も同じものを購入するつもりです
ウォーキングシューズは色々なメーカーのものがあるので
スポーツ用品店やデパートでしつこく(笑)試着して
一番履きやすいものを選ぶことをオススメします
今日は、今年初めてスイカを食べました
近所の農家の方にいただいたものです
一緒にいただいた「じゃがいも」と「かぼちゃ」
二人暮らしには十分過ぎますが
お野菜も高いですから〜ありがたいです
それに・・・
本職(農家の方)が作っているお野菜なので、とっても美味しいです😄😄