こんばんは〜お月様セキセイインコ黄セキセイインコ青星

 

COCO地方には

この時期になると「シラサギ」の群れが飛来します

 

今年もやってきました。(帰ってきました〜かな?)

 

 

今日見かけたのは10羽くらいの群れでしたが、

毎年数え切れないほどのシラサギがやってきて

秋の終わりまでこちらで過ごします

 

ウォーキングコースのすぐ近くに

「鷺山」(シラサギの営巣地)があるので

夕方のウォーキングの時間帯になると

昼間あちこちで過ごしていた「シラサギの群れ」が「鷺山」に戻ってきて、

緑の木々に

クリスマスツリーのオーナメントのように「白い鳥」がいっぱい止まって

夜を過ごします

 

わたしは「鳥」が大好きなので

暑いとはいえ、こちらの地域にやってくる水鳥たち

(シラサギ・アオサギ・クロサギ・鴨などなど)

を見ながらウォーキングができるこの季節が一番好きです。😊

 

そういえば・・・

 

「シラサギ」という名前の鳥はいないってご存知でした?

 

Wikipedeaによると

「白鷺(シラサギ・はくろ)とは、ほぼ全身が白い「サギ」の総称で、

日本では

「ダイサギ・チュウサギ・コサギ・カラシラサギ・クロサギの白色型」が

「シラサギ」と呼ばれているみたいです

 

で・・・

わたしがいつも見ている子たちの本名は???

 

はい!全然わかりません💦

 

やっぱり「シラサギ」です。😅

 

 

昨日、焼肉を食べすぎたので

その分のカロリーを消費するために午後からひたすら「草むしり」

 

お昼過ぎのこちらの地方は

雲が厚くて直射日光は当たらなかった上に風が吹いていたので

体感気温が低い「草むしり日和」でした

 

夕方の天気予報によると

今日のこちらの地域の最高気温は37℃だったみたいだけど🥵

 

わたしの場合は「草むしり」1時間の消費カロリーは160kcal

今日は1時間半やったので240kcal消費できたはず

 

240kcal=カルビ1皿(80g)分くらい?

 

「カルビ」2皿と「牛タン」と「ロース」と「ホルモン」を各1皿食べたのよ

それから「クッパ」と「デザート」も

(もちろん夫と2人でだけど・・・)

 

全然足りな〜い 😱😱😱

 

明日も「草むしり」だわ〜 (^◇^;)