こんばんはーお月様お月様

 

今日は朝からエアコンをつけています

 

いや・・・

わたしは相変わらずそんなにエアコンの必要性を感じていなかったのですが

 

10時過ぎにウォーキングに出かけようとしてインコたちセキセイインコ黄セキセイインコ青に声をかけたら

 

2羽揃って

 

体を細くして羽を広げる仕草をしつつはぁはぁしている🥵

 

これ・・・鳥が「暑い」時にする仕草

 

小さな体全身で

「ままぁ〜〜!あちゅいでちゅ〜〜!!」

と、訴えている

 

セキセイインコ青あおちゃん・・・6才(人間の年齢で51才くらい)

セキセイインコ黄きーこ  ・・・9才(人間の年齢で72才くらい)

 

立派な(?)お年寄り

いわゆる、「重症化リスクが高い人たち」(インコだけど・・・)

 

エアコンつけてあげましょう!!

 

ということで、室温28℃・湿度60%に設定してスイッチオンです。😄

 

 

家の中で猫犬を飼っているみなさんもそうだと思いますが

ペットは大切な家族

家主が留守の間は鍵のかかった室内でお留守番

自分で室温調節ができるわけではないのですから

快適な環境で過ごせるように工夫してあげるのが飼い主の役目ですよね

 

明日からも

「小鳥さま」「インコさま」のためにエアコンを使うことにします😅

 

 

そして・・・

インコたちがエアコンの効いた室内でくつろいでいるお昼過ぎに

わたしは庭の植え込みの中の草むしり

 

 

適度に風が吹いていたし、植え込みの中は日陰も多いので

草むしりは捗っていたのですが

 

庭の真ん中の石塔の辺りで🐝がブンブン・・・

 

邪魔くさいなぁ〜と、

ハチの巣ジェット(たぶんこんな名前ではない気がするけど)を持ってきて

🐝がいるあたりをシュッとひと吹きしたら

 

植木の中から、もわぁ〜〜〜っと次々🐝が湧き出てくる😱

 

 🐝🐝🐝🐝🐝

 

えぇ〜〜〜!!!っと、びっくりして再びハチの巣ジェット!!

 

今度は、植木の中からボトボトと瀕死の🐝が落ちてくる😱😱

 

結局、ハチの巣ジェット1本使い果たしてしまいました

 

どうやら木の中にハチの巣があったみたい😰😨

 

怖かった〜(T . T)

 

しばらく様子を見ていたら落ち着いた(?)ので草むしり再開・・・

 

田舎に住み始めて30年

こういうアクシデントに普通に対応できるようになった自分が怖い。(^◇^;)

 

 

庭にハチの巣を作られるのはとっても嫌なのだけれど

ハチ目線(みなしごハッチやバグズライフみたいな世界)でみたら

わたしは巣を襲う巨大生物・天敵COCOなのかもしれませんね〜

 

 

これ(↓)オススメです(全然違う商品名だったけど)

 

 

 

そして関係ないけど「カメムシ」にはこれ(↓)がオススメ

(わたしはカメムシジェットと呼んでいるけど、これも違う商品名だった)