こんばんは〜







今日も暑い1日でしたね〜🥵
と、毎日言っているのですが
じつは、わたし自身はそんなに暑さを実感していなくて・・・
みなさんにご心配いただいていますが、
毎日、普通に「ウォーキング」をしたり「草刈り」や「草むしり」をしています
今日の午前中も10時過ぎから45分ほど「ウォーキング」をしてきました。
「酷暑」とか言ってるけど、そんなに暑いかなぁ〜
くらいの体感だったので、
「もしかしてわたしは暑さに鈍感になっている??」
と、心配になったのですが、
ウォーキングから帰宅した後に、
自動車で15分ほどのところにあるショッピングモールに買い物に行って
駐車場に車を停めて降りたところで、
「いや〜暑いわ!!これは・・・ウォーキングなんて危険な暑さだわ!!」
と、思うほどの暑さ!!
暑さに鈍感になっているわけではないのだと、ひと安心。😅
それにしても、
家からたった15分しか離れていないのにこんなに暑さが違うって??
考えてみたのですが、
わたしの家には(ご存知の通り)無駄に広い庭があって芝生が広がっているし
「ウォーキング」のコースは「田んぼの真ん中」で、
暑いといえども爽やかな風が吹いていたりもする
わたしが自宅やウォーキングコースでそんなに暑さを感じないのは
周りが「緑」に囲まれているせいなのかもしれません
で、調べてみたら
水田には水田や周辺地域の気温上昇を緩和させる効果があり、
現在の夏の典型的な晴天日における
水田付近の日中の最高気温は周辺の市街地と比べて2℃ほど低くなる
のだそうです
田舎は不便な部分もあるけれど
緑に恵まれた地域に暮らすというのは、こんな良い面もあるのですね 😄
とはいえ、
暑い中、ウォーキングをするのですから「水分補給」を考えるべきかと思い
少し前から水筒を持って歩いています
わたしが持っている一番小さい水筒(300mlのステンレスボトル)は
ちょっと大きいので、もう少し小さいものはないかと探していました。
理想は、しばらく前に便利だと思って買ったものの
なかなか使う機会がなくて戸棚にしまったままになっているスマホショルダーに
入るくらいの大きさ
で・・・
今日、スーパーの在庫処分で798円で売っていた(これ↓)を買ってきました
140mlのものなので(わたしの3口くらいw)スマホショルダーに入れてみたらピッタリ!
いいお買い物ができました〜😄