おはようございます
Amebaさんから、『2022年をブログで振り返ろう』というメッセージが・・・
これは、1年を振り返って記事を書けってことね?
イロイロあったので、1つの記事にまとめられそうもないのですが、
少しずつUPしようかと
とりあえず小さなことから~
【主人がタバコをやめました】
「禁煙しようか・・・」
「タバコをやめようか・・・」
なんて今まで一度も口にしたことがなかった主人が、
1月の終わりに突然「タバコをやめようかなぁ・・・」と、言い出しました。
きっかけは、本当に些細なことで・・・
1月に長男夫妻が遊びに来た時、長男がわたしに洗濯を頼みました。
その時に、
「あ~それ、室内干ししないでくれる?タバコくさくなるの嫌だから・・・」と・・・
確かに洗濯物って、ニオイを吸収しやすいですよね。
主人がリビングにつながったキッチンの換気扇の下でタバコを吸うので、
主人が家にいるときに室内干しをするとタバコくさくなるのは
わたしも感じていて、
主人が家にいるときは、主人の物しか室内干しをしないようにしていました。
信じられないことに・・・
主人は、長男に言われるまで、
換気扇の下でタバコを吸っている
↓
部屋に煙が充満しない(部屋が煙で白くならない)
↓
部屋や部屋にあるものがタバコくさくなることはない
と、思っていたらしい。(◎_◎;)
なんて都合のいい思い込みなんだ???
いやいや、そんなことはないのよ!!
煙とニオイはイコールではないんだから・・・
たとえば、カレーを作ると部屋の中はカレーのニオイでいっぱいになるよね?
だからといって、
部屋の中にカレーの煙(?)が充満しているかって言ったらそうではないでしょ?
そもそも、カレーを作ったって煙なんかでないし
という説明で納得した模様
その数日後・・・
タバコのニオイの話なんだけど・・・
もしかしてAちゃん(長男の奥さん)も、タバコ臭いと思ってるんだろうか?
長男もAちゃんもタバコを吸わないから、その辺は敏感だと思うよ
と、答えると・・・
「タバコやめようかな~!」と・・・
えええっ??? Σ(・ω・ノ)ノ!
今まで、わたしが何度となく
「部屋がタバコくさい」 とか
「キッチンの換気扇の下でタバコを吸うのは・・・」 とか
訴えてきたのを、右から左に聞き流してきたアナタが・・・
自発的にタバコをやめるって言った???
Aちゃん(長男の奥さん)に嫌われるのがそんなに嫌なのか~~??
そして、その日のうちにAmazonさんにこれ(↓)を注文。。。
人生の1/3以上タバコ「を吸ってきた人ですから、
簡単にはやめられないだろうと思ったのですが・・・
意外や意外!!
2月3日にキットが届いてから、1本もタバコを口にすることなく、
呆気なくタバコをやめてしまいました。
長男の嫁の力って偉大~!!
ちなみに・・・
Amazonさんでは「電子タバコ」のカテゴリーに入っていますが、
DR.VAPEは、「電子タバコ」ではありません。「雑貨」です。
ニコチンやタールはゼロ・・・
吸えば、「タバコ風の味と香り」は感じるそうですが・・・
煙は出ない(水蒸気は出ます)し、周りにはニオイもしません。
(フレーバーによっては、砂糖の焦げたようなニオイがするものもあります)
例えれば、
タバコ風味のキャンディを水蒸気にして吸ってるみたいな感じだと思います。
(変な例えだけど、たぶん合っていると思う)
禁煙に成功してしばらくしたら、DR.VAPEもやめるのかと思ったら、
身体がニコチンを欲しているわけではないけれど、
口さみしいという理由でやめられないみたい。
健康に影響があるわけではないらしいので、いいかな~と、思っています。
おまけ・・・
今年のシクラメンです。
赤いシクラメンは、義姉からのクリスマスプレゼント
ピンクのシクラメンは、自分で買いました。
来年の春までもつかなぁ?がんばろ~(*^^*)