こんにちは

 

すこしずついろいろな制限が緩和されている地域もあるようですが・・・

 

COCO夫婦が暮らしている県は「緊急事態宣言・重点地域」なので

まだまだ・・・みたいです。

 

「県」という区切りは仕方ないと思うのですが、

感染者が出ているのは、東京に近い「県南地域」が圧倒的に多くて、

「県北地域」はほとんど感染者がいません。

 

わたしたちが暮らしているのは「県北地域」の小さな町で、

約1か月前に、「感染者の濃厚接触者」という方が1名いただけです。

その方もすでに先月のうちに普通の暮らしに戻っているそうで、

2週間以上前から感染者が1人もいない状況です。

 

そんな状況でも「県」という区切りで扱われるわけですから、

いつになったら制限が緩和されるのか・・・

と、なんとなくどんよりした気分になっています。

 

 

明日は母の日なので・・・

(1日早いのですが)今日、母がお世話になっている特養に

『母の日のプレゼント』を届けに行ってきました。

 

ご存知の方もいらっしゃると思いますが・・・

わたしの母は要介護4の認定を受けて、昨年末から特養にお世話になっています。

 

とはいえ・・・

3月から面会禁止措置が取られているので、

(当然)母の顔を見ることはできず・・・

 

プレゼントに簡単なメッセージを添えて、受付の女性に預けてきました。

 

 

用意したのは・・・

ローチェストの上に飾れるくらいの「プリザーブドフラワー」と「手作り布マスク」。

 

 

「使い捨てマスクが足りない」というお話があるわけではないのですが、

もしかして、使ってくれたら嬉しいなぁ・・・

 

一日も早く状況が落ち着いて・・・

 

特養の母の顔を見に行くことができますように~♪