こんばんは

 

朝食に「バケット」を焼きました。

 

 

取り寄せた「(冷凍)フランスパン生地」を、オーブンで焼くこと10分!!

 

きめの細かいフランスパンを食べなれているので、

食感はイマイチだったけど、

香ばしいかおりが口の中に広がって、なかなか美味しかったです。

 

 

そ・し・て・・・

 

「ハンドメイド」の本題はこちら~♪♪

 

COCO家は、まだマスク不足というわけではないのですが・・・

「黒マスク」がなかなか手に入らないと嘆いている次男のために

 

マスク作りに挑戦!!

 

材料は・・・

百均の「(無地の)バンダナ」と「ソフトゴム」・・・

 

 

一応・・・

ネットで作り方を検索してアウトプットしてみたのですが。。。

 

かなり親切に作り方をUPしてくださっている方のレシピを参考に頑張ったのですが、

アバウトな性格なので、レシピ通りに作れない。(^^;)

 

結局・・・

 

これってさー

難しいこと考えなくても、「市販のプリーツマスク」を解体して、

同じように折って縫えば何とかなるんじゃない?

 

と・・・

フリーハンド、しかも手縫いで1個~ww

 

 

とりあえず

マスクらしき代物(というか、ちょっとマスクっぽく見える代物)・・・

完成~~!!\(^_^)/

 

54㎝×54㎝のバンダナ1枚からプリーツマスク×2枚できるので、

1個当たりの制作費は、60円くらい。

 

深く考えずに、フリーハンドで作ったら、意外と簡単だった。(´艸`*)

 

プリーツをしっかりアイロンがけすることと

プリーツが崩れないように、仮縫いすることがポイントだと思う。

(フリーハンドで作った人に言われたくない!!って、言う声が聞こえてきそうだけど)

 

でも・・・

洗濯をすることを考えたら、ちゃんと(?)ミシンで塗ったほうがいいんだろうなぁ。

 

後で次男に見せてみて、

OKがもらえたら、ミシンで量産しよう!

 

って言っても、飽きっぽい性格だからせいぜい4~5個だろうなぁ・・・

 

量産とは言えない~!!