おはようございます。
昨日、旦那さんと一緒に「道の駅はなぞの」に行ってきました。
お目当ては・・・「道の駅はなぞの」にある「野菜マルシェ」!!
あまり詳しくないのですが・・・
マヨネーズやドレッシングで有名な「キューピー株式会社」が
2022年に、「道の駅はなぞの」がある深谷市に
「深谷テラス ヤサイな仲間たちファーム」という複合型施設を建設予定で・・・
その施設のPRを兼ねて、
「道の駅はなぞの」の敷地内にで「野菜マルシェ」をやっている(土日限定OP)とのこと・・・
数日前に、用事があって近くに行った時に気になっていたのですが、
平日でオープンしていなかったので、
旦那さんの新しい車の試乗(?)をかねて出かけてみました。
小さなお店の中には・・・
こんな色とりどりのお野菜がいっぱい~!
見たことも無いようなお野菜・・・黄色い株とかピンクのダイコンとか~(笑)
ショップの方が、丁寧に説明もしてくださいました。
興味はあるけど、食べたことがない(美味しいか・・・お口に合うかわからない)お野菜を
買い込む勇気はなかったのですが、
いろいろなお野菜が少しずつ入った「ポトフセット」(↓)が目に留まったので、買ってきました。
(1袋500円/税込み)
20㎝四方のお手頃な大きさのラッピングを開けてみると・・・
こんなにたくさんの野菜!!
お野菜についての「小さなタグ」も入っていました。
買ってきたお野菜をきれいに洗って、
冷蔵庫の中にあった、「しいたけ」と「あらびきウインナー」と
ゴロっと丸ごとの皮をむいたジャガイモといっしょにコトコト・・・
茅乃舎の野菜だしで煮込みました。
![]() |
茅乃舎 野菜だし 8g×24袋
2,220円
Amazon |
煮込み始めて数分・・・お野菜に火が通り始めたころに、
え~~~!!!
って、ビックリするくらいの、お野菜の香りがキッチンに・・・
塩コショウで味を調えて、お皿に。。。
美味しかった~~~!!
葉っぱごと煮込んだ、ラディッシュが甘くて甘くて・・・
「かぶ」ってこんなに甘いんだ~~!!
「お野菜」ってこんなにいい香りがするんだ~!!
と、感動モノでした。(笑)
野菜たっぷり~!!大盛り4人前くらいありましたが、
夫婦二人で完食!!
ポトフでお腹がいっぱいになってしまった感じです。
よし!!きめた!!
今度の週末も、「野菜マルシェ」にお野菜を買いに行こう!!
※ 同梱されていたタグから・・・
購入してきたお野菜は、COSMO FARMのもので、
ネットショッピングで購入することも可能みたいです。
余談ですが・・・
「道の駅はなぞの」に隣接して「花園農産物直売所」があり、
新鮮な朝採り野菜などを販売しています。
都心から、70km圏内(関越自動車道・花園ICの近く)ということで
昨日も他県ナンバーの自動車がたくさん来ていました。
が・・・
お値段はそんなに安くないです。(笑)
今が旬の「いちご」も買おうかと思ったんだけど・・・
「お土産価格」じゃないかなぁ~?
昨日は「章姫」1パック800円で売っていました。
(ちなみに、道の駅の近くに「いちご狩りのハウス」もあるのですが、同じお値段でした)
正直・・・
国道沿いのスーパーの「産直(朝採り)野菜コーナー」のイチゴのほうが
種類が多くて、お値段も手ごろです。
「かおりん」「あまりん」「やよい姫」「もういっこ」「べにほっぺ」・・・
どれも1パック500円くらいで手に入るので、買わずに帰ってきました。(苦笑)