こんにちは
本日、2回目の更新です。
きょうの午前中に届くように依頼してあった荷物(↓)が、お昼を過ぎても届きませんでした。
お歳暮シーズンですし・・・
荷物が遅延しているのかもしれないとは思ったけれど・・・
生鮮食料品のクール便だし、
とりあえず配達時間の目安がわからないと、お買い物にも行けない。(´;ω;`)ウゥゥ
午前中に配達指定をしてある荷物が届かないのですが・・・
荷物はどうなっているのか?
いつ届けてもらえるのか?
と、サービスセンターに問い合わせをしました。。
サービスセンターからは
荷物が遅延しているようです。ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
14時過ぎには配達できると、思うのですが・・・
というご返事。
思うって言われても・・・
それでは、お買い物に行くこともできないでしょう?
で、結局・・・
14時~16時に配達してもらいたい。
もしも、その時間帯に届けられないようなら連絡をください。
と、お願いをして電話を切りました。
電話を切って少しして、追跡サイトで確認したら、
12時44分に配送センターを出て配達中とのこと・・・
これなら14時~16時の間には届きそうだと、安心していたのですが・・・
15時30分を過ぎても届かない。
なんとなく気になって、荷物の追跡サイトで確認してみたら・・・
お届け希望日時が19時~21時になっている!!
しかも「依頼受付(日・時間帯変更)」ってなに???
そんな依頼、全くしてないんですが~~~!!!!!
12時過ぎに電話をかけてからおとなしく荷物を待っていただけだし・・・
もう一度、サービスセンターに問い合わせをしたら、
いつも配達をしてくれる担当者から電話があって
配送センターから
「お届け時間を19時~21時の間に変更してほしいと、お客様から依頼があった」
という連絡が入ったので、荷物は配送センターにおいてあるという。(ええ??)
しかも、夜にならないと届けられないというし、
そんな時間に荷物を持ってこられても困るし・・・
(荷物が届くまでお風呂にも入れないでしょう?)
仕方がないので、
配達センター(自宅から車で5分くらいのところ)に取りに行くことにしましたよ!!
クロネコ~~~!!
勝手に配達指定時間を変更するって、ありえないでしょう???
これ、どういうことよ~~!!