おはようございます

 

昨夜・・・

「白菜と豚バラのミルフィーユ」を作りました。

 

こういうやつ(↓)です。

 

※ 完成後、ちょっと(大げさに言うと)ショッキングな出来事があったので

   画像を撮りわすれました。(この画像は、お借りしました)

 

旦那さんは、

海外旅行先でも、毎晩、日本料理店を探して「鍋料理」を注文して

家族の顰蹙(ひんしゅく)を買うくらいの鍋好きなので、

わたしの家では寒い季節は、「鍋料理」が食卓に上がることが多いです。

(昨年末には、旦那さんが言い出して、【鍋】を新調したほど・・・)

 

鍋料理って・・・

手抜き感満載じゃないですか~!!(実際、手抜きなんだけど・・・)

 

だから、目先を変えてみようかと

ちょっと手をかけて、「ミルフィーユ」にしてみたわけなのですが・・・

 

 

土鍋ごと食卓に持って行くと・・・

 

「ネギは入ってないのか???」

 

ない!!

 

「工場の倉庫にたくさんあったよ!」

 

(そういう意味じゃなくて、意図的に入れなかったんだけど・・・)

 

これは「白菜と豚肉のミルフィーユ」だから・・・

 

そして、旦那さんは一応納得して「白菜と豚肉のミルフィーユ」を食べ始めました。

 

食卓に、鍋敷きを置いて、その上に土鍋を置いていたので、

時間の経過とともに、冷めていきます。

 

 

しばらくすると・・・

(わたしにではなく)次男にむかって

「鍋が冷めてきたから、温め直すか~~~!」 と・・・

 

(なんでわたしに言わない??)

 

次男は、ちょっと困った顔をしつつ(わたしに遠慮がちに)

「うん!」と・・・

 

まあここは、次男なりの「忖度」ってやつだと思います。

 

 

そ・し・て・・・

 

旦那さんは、

冷めてきた「白菜のミルフィーユ」を(しつこいって!)ガスコンロに置いて、

LDKを出て行きました。

 

「あれさ・・・【ねぎ】を取りに行ったんじゃない?工場の倉庫に・・・」

 

え?? トイレじゃないの?

 

「だって、上着を着て行ったよ・・・」

 

・・・・・・(_ _。)

 

数分後・・・

鍋が温まってきたころに旦那さんが、泥のついたネギを2本持って戻ってきました。

 

実力行使で、ネギを持ち込まれたら「鍋」に入れないわけにはいかないので、

ネギの下ごしらえを・・・(´・ω・`)

 

あのさー

このネギ、凍ってるんだけど~~!

 

「凍ってる?包丁で切れないわけじゃないだろ?

 鍋で煮るんだから、凍ってても大丈夫だよ!」

 

(いやこれ、【白菜と豚肉のミルフィーユ】なんだけど・・)

 

 

こうなったら、「毒を食らわば皿まで」じゃないけど・・・

 

「ミルフィーユ」でも「鍋」でも、どっちでもよくなってきたので、

ついでに冷蔵庫の中の「豆腐」とか「白滝」も入れて・・・

「白菜と豚肉のミルフィーユ」は、見事に「いつもどおりの鍋」に変身!

 

 

二度と、(下ごしらえに)「手をかけた鍋」は作らない!

 

と、心に決めた夜でした。

 

 

ところで・・・

「成り行きで禁煙中の旦那さん」(ご存知ない方は⇒こちら)のその後です。

 

とりあえず、

あれ以来「家では、禁煙継続中」です。

 

インフルエンザが完治して、職場復帰しているので、職場でどうなのかはわかりませんが、

(仮に職場で多少タバコを吸っていたとしても)

何十年も「朝起きたら、タバコ!食事の後にはタバコ!」

という生活をしてきた旦那さんが、家にいる間だけでも禁煙をしているのは、

立派だと思うので、

 

外で吸っているのかどうか・・・

ということには触れずに、また「たばこ」とか「禁煙」という言葉を言わないようにして(笑)

様子を見ています。