こんばんは

 

わたしの愛車・NBoxのはじめての車検でした。

 

ディーラーに出すよりも、

街中の整備工場にお願いした方が、お値段的には安いのですが・・・

 

ディーラーにお願いすれば、

「カーナビ」の更新をサービスでやってくれるというので

ディーラーにお願いしました。

 

一日車検ってやつ?

朝、ディーラーに持ち込んで、夕方整備は終わり・・・

車検証やフロントガラスに貼り付けるシールは後日もらえるというやつです。

 

2年分の自賠責保険料込みで、95000円くらい。

 

よそで見積もりをとったわけではないので、お値段的にどうなのかわかりませんが、

もしかしたら、ディーラーではなく、整備工場にお願いして、

自分でナビの更新をしたほうが安かったのかも?(笑)

 

 

3年の間に、このあたりも、

国道のバイパスができたり、新しく高速道路が開通したりしていて、

そういう新しい道を走っていると

ナビの画面上では、

「田んぼの真ん中」や「山の中」の道なき道を走っていることになるので、

カーナビの女性が困ったように無口になったりしていた(苦笑)のですが

とりあえず最新版の地図になったので

しばらくはナビの女性も大丈夫だろうと思います。(笑)

 

 

車検に出す前もこれといって不具合・不都合な点があったわけではないのですが、

ブレーキの「遊び」が多くなっていたようで、

車検から帰ってきたら、やけにブレーキの効きがいい。

 

今までの調子で勢いよく踏み込むと、

ガックン!! って・・・

マニュアルではないから、エンストすることはないんだけど、

後ろの座席に座っている次男がガックン!ってなるの・・・

 

「なんかさー、車検に出してから、ブレーキの効きがよくなっちゃったんだよね!」

 

といったら・・・

 

「それって、良いことじゃないの?

 その言い方だと、ブレーキが効くようになって迷惑!みたいに聞こえるけど?」

 

言われてみれば、そうかも・・・(´・ω・`)