こんばんは

 

今日は、朝からPCにむかって頭を抱えていました。(苦笑)

 

何をやっていたかと言うと・・・

 

え?

COCOさん、そんなことも知らなかったの?

って言われそうなのですが・・・

 

少し前にブログに

「今日は、1日PCを開かなかったので、メールのチェックもしていなくて・・・」

というお話をUPしたときに、

 

「わたしは、PCに届くメールをスマホに転送しているので~」

 

というようなコメントを頂きました。

 

最近、特にPCを開く時間がないことが多いので、

できればPCに届くメールをスマホに転送できないかと・・・

 

 

ネットで検索してみたら、

「Microsoft Outlook」というAndroidアプリをインストールすれば

 

※ Microsoft Outlook - Google Play

 

PCのOutlookに届いたメールをスマホに転送して、スマホのアプリで見ることができるらしい。

 

ということが分かったのですが、

(これはわたしの問題なのですが)

Microsoftアカウントで使っている、

メールアドレスがOutlookのものと違うのでうまく連携できない。

 

そして、それ以前に・・・

(わたしの理解が間違えていなければ)

「PCのOutlookで受信したメールをスマホに自動転送する」ので、

転送するためには、一度PCを立ち上げてメールを受信する必要があるみたいなんですよね。

 

わたしがやりたいのは、

外出先や、家の中で

「PCを立ち上げることなくPCに届くメールをスマホで確認する」ということなので、

ちょっと違うかなと・・・

 

というわけで、もう一度検索してみたら・・・

 

わたしが使っている「Plala」のメールアドレスは・・・

 

Plalaとの契約内容をちょっと変更して(ちなみにこの変更は無料です)

スマホに最初から入っている「メールアプリ」の設定をすれば、

Plalaのメールをスマホで受信できることがわかりました。

 

やってみたら意外と簡単!(笑)

 

スマホで、こんな風にPlalaのメールが受け取れるようになり、

スマホからPlalaのアドレスでメールを送ることもできるようにもなりました。

 

 

ちなみに・・・

タブレットの大きな画面では、PCのOutlookとほとんど同じような画面で

メールを送受信することができます。

 

とりあえず、一件落着~!