おはようございます
どんよりとしたお天気だなぁ~と思っていたら、
雲の切れ間から太陽が顔を出してきました。
午後から、晴天に~という天気予報でしたが、
どうやら良い方に外れたようです。(*^▽^*)
今日は、午後から次男の高校の三者面談です。
事前に配布された資料には
① 来年度の選択科目
② 現在の学習状況 その他
と、書いてあります。
2年生なので、(大学の)志望やそれに沿った選択科目の話になるのでしょう。
次男の通っている高校は、県内屈指の進学校です。
進学校では、
音大・美大・芸大あたりを受験するのは「異端児」ですから・・・
面談で
「音大を受験します」と言ったら、たぶん
「勝手にやってください」的な言葉が帰ってくるのではないかと思います。(^_^;)
まあ、実際そうなんですよね。
「音大」受験には、『選択科目』もなにもないわけで、
自分で、(音大受験のための)先生を探して、指導していただくしかないのですから・・・
面談時間は20分だそうですが、20分も話すことあるかなぁ~?
わたしが
「音大を受験させます。それなりの先生について受験の準備はしていますので・・・
特に受験に必要な科目というのもないので、選択科目は本人の希望で~」
と言ったら、それで終わってしまうのではないかと・・・(苦笑)
今朝、次男を駅まで送った帰り道の風景・・・
遠くの山の重なりが、色の濃淡で表現された墨絵みたいで
いつもとちょっと違って見えました。
素敵な一日をお過ごしください。(*^▽^*)