おはようございます。

 

朝から、次男を怒鳴ってしまいました。(_ _。)

 

穏やかに話しても、怒鳴っても(大抵の場合)結果は同じなのだから、

なるべく感情的にならないようにと、心がけているのだけれど・・・

 

特に、朝は「一日の始まり」だから、

気持ちよく、家族を送り出したいと思っているのだけれど・・・ 

 

 

毎朝、次男を駅まで送るために6時30分に家を出ます。

 

  6時46分の新幹線に乗らないと、スクールバスに間に合わないので、

  6時30分には家を出ないとかなり厳しい。

 

6時に旦那さんが(リビングへ降りてくるついでに)次男に声をかけて・・・

6時10分にわたしが声をかけます。

 

大抵は6時15分ごろに、

ボーーーっとしつつリビングにやってきて、

ミルクティを飲んで・・・身支度をはじめて、6時30分ギリギリ・・・

 

 

にもかかわらず、

今朝は、6時15分を過ぎてもリビングにやってこない。 (´_`。)

 

6時20分・・・

堪忍袋の緒が切れて、階段の下から大声で怒鳴ってしまった。 (x_x;)

 

今にして思えば、

別に怒鳴らなくてもね・・・

階段を上って次男の部屋へ行って声をかければ済む話だったと、反省・・・

 

次男だけでなく、

旦那さんやインコたちまで不愉快な気分にさせてしまったなぁ~ (´・ω・`)

 

 

元気なだけが取り柄の、主婦・・・(苦笑)

 

家の中は、家族にとって心地よい場であるのが一番だと思っているのですが、

今日は朝からダメダメです。

 

 

こんな時は・・・庭に出て大きく深呼吸!!

 

(庭の植木、ボーボーに伸びているなぁ。植木屋さんを頼まないと・・・)

 

朝の冷たい空気をいっぱいに吸い込むと、

「嫌な自分」が体の中から出て行くような気がします。

 

気を取り直して、一日も頑張りま~す。

 

 

今日は窓から入ってくる朝日が、とっても暖かい・・・

 

素敵な一日をお過ごしください。(*^^*)