こんばんは

 

今日は、「コーヒーの日」なのだそうですね。

 

わたしは、普通は1日1回、朝食の時に珈琲を飲んでいます。

 

あとは、外食をしたときしか飲まないかな?

 

(たとえインスタントでも)

自分で淹れた珈琲より、

誰かに淹れてもらった珈琲のほうが美味しいと思いませんか?

 

わたしは、やっぱり誰かに淹れてもらったほうが美味しいと思うので、

会社に勤めているころから、

珈琲はなるべく、ほかの誰かに淹れてもらうようにしています。

 

というわけで・・・

わたしの家では、朝の珈琲を淹れるのは旦那さんの担当。

 

コーヒーメーカーで淹れた珈琲を

カップに注いでテーブルに運ぶのはわたしの担当なのですが・・・

 

それでもやっぱり、

自分で淹れた珈琲より、旦那さんに淹れてもらった珈琲のほうが美味しい。(笑)

 

そして・・・

なんとなく「コーヒー」よりも「珈琲」のほうが美味しい気がする。(^▽^;)

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう