こんにちは

 

お昼前から次男の学校の文化祭に出かけていて、先ほど帰宅しました。

 

ちょっと気になることがあったので、PCを開いてメールをチェックしようとしたら、

こんなメールが届いていました。

 

 

ブログを書いたりするのに、

OneDriveに画像を保存しているので、あっという間に容量が増えてしまったみたい。

 

ブログにUPし終えた画像や、いらない画像を

「これもいらない!!」 「これも~~!」

って、調子に乗ってやっていたら・・・

うっかり、OneDrive上の「ドキュメントフォルダ」まで、削除してしまいました。(_ _。)

 

あっという間に、フォルダがPCの画面からなくなって、

ExcelやWardのファイルや住所録まで全部消えてしまった~~Σ(・ω・ノ)ノ!

 

PCの前で、わたし自身がフリーズ・・・(・_・;)

 

でももしかして、何か方法があるんじゃないかと、

気を取り直してネットで検索してみたら・・・

 

 

って・・・

 

もしかして復元できるかも?

 

と、藁をもすがる思いでリンク先に行ってみたら・・・

 

Microsoftのホームページ!!

 

そこに、「OneDriveのファイルやフォルダーを削除または復元する」

っていう記事がありました。 (⇒こちら

 

記事に書いてある手順通りにやってみたら、

無事に、すべて復元することができて、

ホッ!っと、胸をなでおろしているところです。

 

無事に復元できたからよかったものの、ダメだったら・・・と、思うとゾッとします。

 

最近、ファイルのバックアップも取っていなかったので、

「削除」の前に「バックアップ」ですよね。

「空き容量が~」という言葉に慌てて作業をしてしまいましたが、

落ち着いてやらないとダメですね。

 

反省します。(´・ω・`)