おはようございます
おかげさまで・・・
今日もとりあえず、「スマホゲームジャンル」にとどまっています。
でね・・・
旧ランキングから「公式ジャンル」に移行になって、
アメブロのスタッフの皆さんも確認が忙しいんだと思うんです。
でも・・・
さすがにこれは違うでしょう~? ( ´艸`)
※ ちなみに ⇒ こちらの記事 「旦那さんが、ついに・・・」
確かに、うちの旦那さんの日常に興味を持ってくださる方もいるけど・・・
やっていることは、ネタ性が高い部分もあるけど・・・
一応・・・
わたしの家は、「架空の家族」じゃないし、
旦那さんは、生身の人間だし~(苦笑)
で・・・
アメブロの「スマホゲーム」という「公式ジャンル」については
こんな説明がされています。
公式ジャンル「スマホゲーム」
iPhoneやAndroidスマートフォンで遊べるゲームアプリのプレイ記録やレビュー、
裏技や攻略法が書いているブログが集まっています。
新作ゲームをいち早くプレイした感想をつづったブログや、
長く続けている人気ゲームのプレイ日記、RPG・アクション・パズルなど、
おもしろいスマホゲームを探している人や
同じゲームタイトル内でコミュニティを作りたい人におすすめのジャンルです。
以前も書きましたが、
わたしは、スマホのゲームというのを今までやったことがありません。
2週間ほど前にリリースされた、
「リネージュ2レボリューション」で、スマホゲームデビューをしました。
攻略なんておこがましいし、裏技なんて全くわかっていません。
ゲームそのものについてもよく理解できていない部分は多々あると思います。σ(^_^;)
だから記事の内容は、
ただの「プレイ日記」&「(素人目線の)雑感」です。
でも、「スマホゲーム」のジャンルの
新作ゲームをいち早くプレイした感想をつづったブログ
人気ゲームのプレイ日記
という部分からは外れていないと思うし、
アメブロのスタッフもそう認めてくれているから、
「ジャンルにそぐわない」というメッセージが届かないのだと思っています。
スマホやオンラインゲームは、
いろいろなスタンスでやっている人たちがいます。
簡単なところで言えば、
重課金者もいれば無課金でやっている人もいる。
一日中、ゲームに夢中になっている人もいれば、ほんの数分しかできない人もいる。
以前のシリーズ(?)からやっていて、ゲームの内容を理解している人もいれば、
わたしみたいに、ドキドキしながら手探りでやっている人もいる。
スタンスは違っても、
みんなそれぞれに「楽しい」と思うからやっているのだから・・・
自分と違う考え・価値観の人のことも、否定することなく、
認め合いながらたのしくプレイできたらいいなぁ~と、思っています。
わたしはわたしのスタンスでゲームを楽しんで、
これからもブログを書いていきま~す。(*^▽^*)