こんにちは

 

今日は、次男が始発で

「夏コミ2017」に出かけたので・・・

 

  ※ 「夏コミ2017」についてはこちらに詳しく紹介されています。

 

次男にお付き合いをして4時半起き・・・(^▽^;)

 

現在18時少し前なのですが、ずっと起きているので体感的には20時過ぎです。(苦笑)

 

毎朝、次男を6時過ぎに起こしても、シャキッ!と起きてこないのに、

今朝は、いつもより1時間半も早いのにもかかわらず、ソッコーで起きていました。

ホント・・・ゲンキンですよね~(´_`。)

 

今朝はお天気が悪かったこともあって、4時半はまだ薄暗かったのですが、

リビングの明かりをつけたら、インコたちも一緒に起きてしまいました。

 

今シーズン初めての「梨」をおすそ分けしてあげたのですが・・・

 

 

どうやらお口に合わない模様・・・(x_x;)

(でもだからって、お尻を向けて知らん顔をしなくてもね~~苦笑)

 

今日(11日から)連休が始まっている方も多いようですが、

長男は、なかなかバイトが休めなくて、20日過ぎに帰ってくる予定です。

 

その長男からLINE・・・

 

 

どうやら、毎日・・・・

自分で作ったお弁当持参で、バイトに行っているようです。

 

男の手料理ってやつですね!

(親のひいき目ではありますが)なかなか頑張っていると思います。

 

家にいるときは、料理なんて全然しなかったんですけどね・・・

帰ってきた時に、料理の本やお弁当の本を書棚から持って行ったので、

それを見ながら作っているのでしょう~(*^▽^*)

 

NHKのきょうの料理ビギナーズのテキストが、

「ビギナーズ」という名前通り、初心者向けでなかなかいい本だと思います。

 

※ これは7月20日過ぎに発売になった8月号、毎月20日前後に新刊が発売になります。

 

主婦ならみんな知っている(?)ようなことまで、丁寧にわかりやすく説明されているので

長男にはちょうどいいかと・・・

 

作り方が簡単で、

どこの家庭にもあるような材料・手に入りやすい材料で作れるものばかりなので、

「この本が、いいよ~!」と教えてあげたのですが・・・

 

どうやら、長男の愛読書(?)になっているみたいです。

 

こうやって料理をしている様子を見ると、

長男の住まいを探すときに、

「2口コンロ」というのが条件に入っていたのも納得です。(ご存じない方は⇒こちら

 

単身用の1Kで、「2口コンロ」という条件をクリアする部屋を探すのは大変だったのですが、

あのとき妥協せずに「2口コンロの部屋」を探してよかったのかな?

と、思います。

 

就活が一段落して、

精神的にも時間的にも余裕があるからできるのでしょうから、

卒業して、就職したら自分で料理する余裕があるのかどうかわかりませんが・・・(苦笑)

 

 

「だし巻きたまご」のことだよね?

たまごやき用のフライパンを、買うところから始めないとじゃないのかな?(笑)