こんにちは

 

いつもお邪魔している、あやもんちゃんのブログで、

 

「きょうの猫村さん」という本が紹介されていて・・・

 

 

内容紹介

猫にしておくのはもったいない!
完璧な家政婦、ただし猫。きょうも懸命にご奉公!1日1コマずつネットで連載。

鉛筆1本で描かれた大人気シリーズ漫画の第一弾がついに文庫化。

ちっちゃなサイズで変わらぬペースで。

寂しくなったら、いつでもポッケから取り出して。描き下ろしカットつき。
わけあって家政婦になった猫村ねこは、猫のくせに働き者で世話焼き。

ご奉公にあがった犬神家の家庭事情も気になって仕方ない。

ついにある秘密にも気づいてしまい……。

 

その記事の中で、あやもんちゃんが

  ユルクてオススメ

  読んでてほっこりできます。
  夜に読むのは、こういうのがオススメかな。
って・・・
 
アニメ(?)みたいだけど、「ほっこりできる」なら、読んでみようかな?
 
と・・・
本屋さんを、覗きに行ってみました。
 
授業中に、ノートの端っこにサササッ!と、落書きしたようなタッチで描かれていて
かなり庶民的なイメージ・・・
シリーズ物みたいだけど、取りあえず第1巻を買ってみようかなぁ・・・
と、思ったら残念ながら第1巻が売り切れで、第2巻からずら~~っと揃っている。(_ _。)
 
短編アニメなので、1冊1冊独立しているとは思うんだけど、
シリーズ物って、第1巻が大事な気がするので(苦笑)
本屋さんで買うのは諦めて、Amazonさんにお願いすることしました。
 
プライム会員になってるしね・・・
少しは使わないと元が取れないから~(笑)
 
明日、届くそうです。
 
 
で・・・
せっかく本屋さんに行ったのだからと、ウロウロした結果、こんな本をお買い上げ・・・
 

 

内容紹介

会社のデスクでも、トイレでも、布団の上でも、
プチ不調をいつでもどこでも簡単リセット!
カラダとココロが楽になる
ずぼらでも、運動ギライでも続けられるヨガを、イラストエッセイでお届けします。
肩こり、腰痛、めまい、パニック障害、自律神経失調症、うつetc……
かつて絶不調だった著者が実践して効果のあったヨガ・ストレッチを厳選。
ネットサイト「gooいまトピ」で大人気のイラストエッセイ、待望の書籍化!

 

 
わたし・・・
若いころから体が固いので、ヨガって敬遠がちだったのですが、
「ずぼら~」という言葉は、なんとも魅力的!
 
ポーズの完成度より自分にとって気持ちよく伸ばせるかが大事!
1つのポーズをカンペキにやらなくてもいいんだ~!
(つまり、多少アレンジしたカンタンVer.でもOKってこと・・・)
 
と、最初のほうに書いてあったので・・・
 
ちょっとやってみようかなぁ~と・・・(笑)
 
とりあえず、体をリラックスさせるポーズをいくつかやってみました。
 
「カンペキにやらなくてもいい」と思うと、意外とできるもので・・・
ちょっとやるだけで体がポッポッと温まってくる感じ・・・
そして結構気持ちいい!!
 
寝転がって、背筋から腰を伸ばす
「タツノオトシゴのポーズ」(もちろんカンタンVer.)なんて
やっているうちに、眠くなってしまうくらい。(笑)
 
『自律神経~』の効果のほどはわからないけど、
「タツノオトシゴのポーズ」に出会えただけでも、
この本を買った甲斐があったかも?