こんばんは

 

「夏は日が長い」という意識で暮らしてきたのですが、

夕方、食事の仕度をしながらふと窓の外を見たら、

 

「えっ?もしかして日が短くなってる?」

 

調べてみたら・・・

 

今年の夏至は、6月21日だったそうで、

着実に(笑)昼が短くなっているんですね。

 

子どもの頃

夏休みは日が落ちるのが遅くて、

なかなか花火ができなかった記憶があったので

恥ずかしながらこの年まで、夏至は8月頃だと思っていました。(苦笑)

 

ちなみに、今年の冬至は12月22日だとか・・・

 

そうか~どんどん日が短くなっているのね。

 

あっという間に、夏が終わってしまいそうだわ。

 

 

おまけ・・・

 

 

小松菜が、大好きです。

 

似ていますが、「ほうれんそう」は小鳥に食べさせてはいけないみたいですね。

 

小さな頭でも(誰に教わらなくても)ちゃんとわかっているみたいで、

小松菜を料理していると、キッチンにおねだりに来ますが、

ほうれんそうの時にはスルーしています。

 

生き物の本能(?)って、すごいですよね。