こんにちは

 

突然ですが・・・

 

皆さんのご家庭では、「ぼたもち」や「おはぎ」って・・・主食ですか?

 

じつは・・・

昨日の夕方、

お隣のお嬢さん(っていっても、わたしよりも年上なんですが・・・笑)から電話があり、

 

「今、お母さん(わたしの旦那さんの叔母さん)が

  【ぼたもち】を作っているから、ご飯を炊かないでね!出来上がったら届けるから・・・」

 

と、言われました。

 

「ぼたもち」ってあの・・・もち米を餡子でくるんだやつです。

 

こちらでは、こういうことが年に数回あり、

そのたびに、「ぼたもち」とか「おはぎ」って主食なの?

絶対におかずと一緒に食べるものとは思えないんだけど?

という疑問が・・・(苦笑)

 

わたしは核家族で育って、

両親の実家や親せきからも遠く離れて暮らしていたので、

お彼岸やお盆には「ぼたもち」や「おはぎ」を和菓子店で買ってきて、仏壇に供えました。

 

当時和菓子店では、4~5個が、1パックになって売られていたので、

「ぼたもち」や「おはぎ」は仏壇から下げて、おやつ代わりにちょっと食べる程度で、

 

わたしの中では、「ぼたもち」や「おはぎ」は決して「主食」ではありませんでした。

 

世間の大半の人がそうであるように、

「自分の小さいころからの習慣=常識」と信じて疑わなかったのです。

 

ところが・・・

わたしの中の、些細な常識は、結婚してこちらに住むようになったところで、

あっけなく、覆されました。(苦笑)

 

わたしの住まいの近くには、

義実家・(旦那さんの)叔母一家をはじめ親戚がたくさんあります。

 

お盆やお彼岸になると、義実家または叔母の家で、

親戚中に配る分の「ぼたもち」や「おはぎ」を作ります。

配る先の家族構成によって配る数も違いますが、1軒当たり10個~20個なので、

合計で100個以上・・・多い時には200個くらいを作ります。

 

そして、配られた「ぼたもち」や「おはぎ」は、それぞれの家庭で

その日の食事の「主食」となるようです。

(親戚の食卓を見たことはありませんが、少なくとも義実家と叔母の家では主食です)

 

昨日は、もちろんお盆でもお彼岸でもないのですが、

叔母がなんとなく、突然「ぼたもち」を食べたくなったというところのようです。

 

でもね・・・

わたしの家ではすでに

「主食・ごはん(白米)」を前提に、支度を始めていて、

鮭のムニエル・サラダ・ジャーマンポテトなどの下ごしらえが終わりつつありました。

 

とりあえず、

言われた通りに「ごはん」を炊かずに「ぼたもち」の出来上がるのを待ちました。(^▽^;)

 

義実家や叔母の家では、「ぼたもち」や「おはぎ」を作った日は、

「夕食に【ぼたもち】だけ」というのが当たり前みたいなのですが、

 

わたしのなかでは、「ぼたもち」だけの夕食って考えられないので、

下ごしらえをしていたおかずを作りました。

 

おかずを酒の肴にしていた旦那さんは何とも思わなかったみたいですが・・・

というか、おかずを肴にお酒を飲んで、

お酒を飲み終えてから、日本茶と一緒に「ぼたもち」を・・・

なので、いつもあまり違和感は持っていないようなのですが、

 

さすがに次男は・・・

 

「いくらなんでも、鮭のムニエルをおかずに【ぼたもち】は食えないよな~~!」

「しかも、きょうの【ぼたもち】の餡子は超絶甘いし~~!!」

 

と、言い出し、夕食は「パン」を主食に食べることに・・・(予想通りの展開・・・)

 

 

会社に勤めていたころに

お彼岸になると、おべんとうに【ぼたもち】だけを持って来る先輩がいて、

はじめて見た時には、かなりカルチャーショックを受けたのですが・・・

 

こちらに嫁いできて、

あああ・・・あの先輩の家庭は、義実家みたいな家庭だったのね?

だから「おべんとうに【ぼたもち】」って、

先輩にとっては違和感のない普通のことだったんだ。

と、理解しました。

 

でもね・・・

結婚してこちらに住み始めてもうすぐ25年・・・

 

結婚前に実家に暮らしていた期間よりも、

こちらに住んでいる期間のほうが長くなりつつある中で、

大抵の田舎の常識には、馴染んだのですが・・

 

どうしても「ぼたもち」や「おはぎ」が主食っていうのだけはダメなんですよ。

 

でも、義実家でごくごく当たり前に、

「ぼたもち」や「おはぎ」を主食にしているところを見ると、

もしかしてわたしの、こどものころからの食に関する常識が違っていたのかな?

と、言う思いも・・・

 

日本の家庭って、「ぼたもち」や「おはぎ」が主食になるのは普通なの?

 

この年になって、こんなことを疑問に思うこと自体おかしいのかもしれないけど、

よその地域のご家庭の様子(習慣?)ってわからないので・・・

 

 

そこで・・・

どうでもいいことだとは思いつつ、わたしの素朴な疑問を、改めて・・・

 

皆さんのご家庭では、「ぼたもち」や「おはぎ」って・・・主食ですか?