おはようございます

 

朝から、軽い毒を吐きま~す。

(苦手な方は、遠慮なくスルーしてくださいね!)

 

少し前から気になっていたのですが・・・

 

読者登録をさせていただいている方のブログが更新されると

PCやスマホアプリの「チェックリスト」にその情報が上がってきますよね?

 

同じ記事を、

投稿時刻を変更して、何度も何度もUPしている方が結構います。

 

最初は、なにか追記があったのかと思ってみたりしたのですが、

どうやらそうではないみたい。

 

気を付けてみてみたら・・・

公式ジャンルに登録している方が

ジャンルにあった記事を過去記事から拾い出して再UPしていることが多いような?

 

 

以前も記事に書いたことがあるのですが(⇒こちら

 

  5回に1回、ジャンルに合った記事を書いていただければ、

   ジャンルから除外されることはありませんのでご安心ください。

 

って、スタッフブログには書いてあります。

 

にもかかわらず・・・

わたしのブロ友さんの中には、

4~5回に1回、そのジャンルの記事を書いているにもかかわらず

「公式ジャンル」から外されている方が何人もいらっしゃいます。

 

 

もしかして、

過去記事の再UPって、公式ジャンルに残るための苦肉の策なのかな??(^▽^;)

 

例えばセミナーの空席があるから、案内の記事を再UPするというなら

まだ話は分かるのですが、

(本来、こういうものも、新しい記事を書くべきだと思いますが・・・複製できるんだし)

 

ごくごく普通の記事

「こういう風に工夫して収納をしています」とか

「こういうときには、こんなふうに気持ちを切り替えることが大事です」とか

そういう類の記事を、何度も再UPする必要って、ないと思うのですが

 

その方にとっては、公式ジャンルに残るために必要な再UPみたいですね。(苦笑)

 

そこまでして公式ジャンルにこだわる必要ってあるのかな?

 

とも思ったのですが、

それもたぶん、わたしのようにブログをビジネスに利用していない人目線で・・・

 

公式ジャンルからの集客が見込める人にとっては、

公式ジャンルに残れるかどうかもとても大事なことなのかもしれません。

 

でもね・・・

チェックリストに上がってくれば、

「あっ!この人のブログ面白いのよね・・・今日は何を書いてあるんだろう?」

って、楽しみにしてみる人もいるんですよ。

 

ブログを読んでくださる方の気持ちを考えたら、

同じ記事を何度も再UPするって、どうなんでしょうね?

 

過去記事を再UPするのであれば、

その旨を冒頭に書くのが良心的だと思いますが、

それを書いてしまったら、公式ジャンルに残れないのかな?

 

毎日毎日、新しい記事を書いてブログを更新している方が、

たまたま何度かジャンルにそぐわない記事を連続で書いたために

公式ジャンルから外されるかと思えば、

 

同じ記事を日付を変えて何度も何度も投稿しているだけの人が

公式ジャンルに残っている。

 

個人的には、

ブログからの集客のために公式ジャンルを利用しているなら、

過去記事を再UPするなんて手抜きをしないで

ブログぐらい真面目に書いたら???

って思いますが・・・

 

毎日新しい記事を書くだけのネタを持っていないのかな?(笑)

 

(冒頭に過去記事の再UPの但し書きもなく)

何度も同じ記事の再UPを繰り返していたら、アメブロの運営が「公式ジャンル」に認めても、

読者は、すぐにそっぽを向くようになると思うけどなぁ・・・

 

っていうか、

公式ジャンルそのものに問題があるんじゃないの?

テーマに沿った記事を書いているかどうかを運営がチェックすること自体

「検閲」みたいでいやだなぁ・・・

 

もともとブログってもっと手軽にいろいろなことを書いていいものだと思うんですよ。

 

一つのジャンルに絞って、

情報発信する必要ってないと思うんだけど???