こんばんは

 

100均のダイソーで、

ちょっとオシャレなデザインの「プラスチックボトル」をみつけたので買ってみました。

 

 

左後ろの平らなボトルは

ちょうどウィスキーのハンディボトル(こういうやつ↓)みたいな感じです。

 

 

円筒のボトルは、蓋を開けるとこんな風になっているので、

 

 

水筒としても、液体の保存容器としても使いやすいと思います。

 

500mlのものを1本と400mlのものを2本買ってきたので、

 

500mlのものには、麦茶を入れて冷蔵庫へ・・・

 

400mlのほうは・・・

 

 

パスタの保存容器に使うことにしました。

 

プラスチック製なので、軽くて使い勝手がとてもいいです。

 

あしたダイソーを覗きに行って、

在庫があるようなら、この400mlの円筒のボトルをあといくつか購入してこようかな?

と、思います。

 

そして・・・

昨日、「チェリーシロップ」を作ったのですが・・・(ご存知ない方は ⇒ こちら

 

作り方を検索している時に、「レモンシロップ」の作り方を見つけて・・・

これからの季節には「レモネード」や「レモンスカッシュ」がいいかなぁと・・・

 

「レモンシロップ(レモンの砂糖漬け)」も作ってみました。

 

(左が昨日作ったチェリーシロップ・右が今日作ったレモンシロップです)

 

作り方は、とっても簡単!

 

ボトルに、レモン(皮をむいて、種を取って輪切り)とさとうを交互に入れるだけ・・・

(レモン:砂糖=1:1の割合。お好みで蜂蜜をプラスしてもOKです)

 

1週間くらいで飲みごろに・・・冷蔵庫で1年くらい保存できるそうですが、

わたしはレモン2個で作ったので、数週間で飲み終える予定。( ´艸`)

  (こちらの作り方を参考にさせていただきました)

 

暑い日に、冷たい「レモネード」・・・今から楽しみです。

 

そして今日のお・ま・け・・・

 

 

カメラ目線・・・(笑)