こんにちは
今週作ろうと思っていた、クッション(正確には、クッションカバー)をチクチク・・・
子どもたちが、小学校の卒業の時に、
「両親へのプレゼント」って、クッションを作ってくれたのですが、
子どもたちの成長とともにかなり汚れてしまったので、
「プレゼント」のクッションはそのままに、上からカバーをかけてみることにしました。
リメイクしたソファの生地が、もともとカーテンの生地なので、
色はそんなに派手ではないけれど、総柄が結構大きいので・・・
クッションの生地は無地のほうがいいかと思って、グリーンの生地を選んだのですが、
いざ、作ろうと思って裁断してみると、
無地のクッションってなんだか寂しいような???
というわけで、
何に使うという目的もなく購入して、不良在庫になっていたリボンを引っ張り出してきて
アレンジ・・・
出来上がったクッションがこちら(↓)
画像に撮ると、微妙に違う色(?)に見える気がしますが、
これはたぶん使ったリボンの色の違いによる「錯覚」みたいなもので・・・
2個とも、同じ生地を使っています。
ソファに置くとこんな感じ・・・
生地を選ぶときに、
「こげ茶」と「グリーン」のどちらにしようか迷った末に、グリーンにしたんだけど、
やっぱり、「こげ茶」のほうが落ち着いた感でよかったかなぁ~(´・ω・`)
そして、
リボンをつけずに無地のままのほうが良かったかなぁ~とも・・・
まあでも、
裏返しておけば、無地なわけだから・・・
「リバーシブル」っていうことで~(笑)