こんにちは

 

少し前から、スパイスボトルを探していて・・・

やっと気に入ったものがあったので注文してみました。

 

 

今朝、届いたので・・・

お昼過ぎからラベリングをして、さっそくキッチンに置いてみました。

 

 

「スパイスボトル」といっても、

いろいろな「即席だし」入れるものが欲しかったんですけどね。

 

お料理を作るときには、

基本的には、この(↓)「茅乃舎」のだしを使っているのですが、

 

 

 

ちょっと忙しい時には、「即席だし」で手抜きをすることもあるので、

「即席だし」は必須・・・(威張れないけどね~笑)

 

思っていた通り、小さなサイズでスッキリおさまったので、満足です。

 

 

そして・・・

例のクッションづくり・・・ (ご存知ない方は⇒こちらこちら

 

午前中1時間半ほどかけて、なんとか「背もたれ」が1個完成!

 

 

画像の一番左のやつね!(o^-')b

 

自分で言うのもなんですが、ちょっとクオリティが高いと思いませんか~? (笑)

 

「背もたれ」は、この(↓)マチの部分の縫い目が目立つので、

さすがにすべて手縫いというわけにはいかなくて、

 

 

表布とマチをつなぐ作業だけはミシンでやりました。

あとは相変わらず、畳職人のように、床に座ってクッションを抱え込んで、手縫い!

 

最初の1個ということもあったのかもしれませんが、

ゆるくカーブしているので、四角の座面よりもはるかに難しかったです。

 

とりあえず、あと「背もたれ」を2個作れば一段落・・・なんだけど、

 

すでに飽きてきているという・・・(´・ω・`)

 

いつまでも中途半端にしておくわけにはいかないので、

なんとか今週の中旬には一区切りをつけたいです。

 

がんばれ~わたし!!

 

理想は高く、この3連続チェアのほかに、両肘チェア×2個なのですが、

モチベーションが続きそうもないので、

3連チェアが完成したら、ちょっと時間を空けて、両肘チェアを頑張ろうと思います。

 

ってもう・・・

なんて飽きっぽいのかしら?

 

いい大人なのにね~(苦笑)