こんにちは
午前中から「クッションづくり」にいそしんでいます。
クッション!クッション!というと、こういうクッション(↓)を想像されるかもしれませんが、
※ 画像は、ニトリ・公式通販 ニトリネットよりお借りしました。
わたしが作っているのは、こういうクッションではなくて、
ソファの座面(座るところ)や背もたれです。
でね・・・
とりあえず、「縦55㎝×横50㎝×厚さ10㎝」くらいのものを作りたい!
というわけで・・・
1個分の材料がこちら・・・
本当は、1枚の中材で厚さ10㎝くらいのものがあればよかったのですが、
なかなか見つからなくて、
(オーダーすれば作ってくださるところもありますが、予算的に・・・ということで断念)
2枚の中材が同じ大きさにカットできたら、
カットしたカーテン生地でくるんで(ちなみにキャラメル包み・・・笑)、
あとは「チクチク」・・・手縫い!(爆)
最初はミシンで袋状のカバーを縫って、その中に中材を入れようかと思ったのですが、
ポリウレタン×2枚が上手に入るとは思えない。(_ _。)
旦那さんにも
「ミシンで縫う方が早いんじゃないか~?」
って言われたのですが、
たぶんさ・・・
昔の座布団とか布団って『手縫い』だったと思うんだよね。
だからたぶんクッションのカバーも手縫いで大丈夫だと思う。
という、説得力のあるような無いような返事をして、とりあえず手縫いで作ってみました。
完成品がこちら(↓)・・・
古いカーテン生地を使っているので、
材料代は1個につき3300円(送料・税込みで)くらい・・・
中材に低反発素材を使ったので、ちょっと割高になってしまいましたが、
座り心地&寝転がり心地は、最高なので・・・低反発素材にしてよかったわ~( ´艸`)
半間(幅80~90㎝程度)の古いカーテン1枚で、クッションが2個作れます。
ここの角のところ(青い〇で囲んであるところ)なんて、
いかにもちゃんと柄合わせをして縫ったように見えるけど・・・
これは、カーテンの縫い合わせのところが角にくるように持ってきて
「ちゃんと作りました」っていう、アピール・・・(苦笑)
午前中から頑張って、とりあえず「座面」を2個・・・
手縫いなので、1個作るのに1時間半もかかってしまうし・・・
1日に2個が限度かなぁ~?(なんて効率が悪い仕事!)
他にもやりたいことはイロイロあるし・・・
全部で、クッションを10個作らないといけなくて・・・
(じつは今日作った2個のうち1個は、すでに旦那さんからダメだしをくらって、作り直し確定)
全部出来上がるまでには、1週間くらいかかってしまいそうですが、
ボチボチ頑張ってみようと思います。
それにしても・・・
わたしなんて、こんな大雑把なものを作るだけでも右往左往しているというのに、
ブロ友さんの中には、
ちいさなちいさな、ミニチュアのお人形などを作っている方たちもいて・・・
ホント尊敬してしまうわ~ (^◇^;)
ちいさなちいさなミニチュアをつくっているお友達です。
良かったら見に行ってみてね~(o^-')b
ホント、すごいんだから~!!