こんばんは

 

徒然なるままに・・・

 

言い訳じゃなくて・・・

最近、本当に時間が足りない。

 

わたしの1日は24時間ないんじゃないか?

って・・・本気で思っています。(笑)

 

少し前まで、

朝からピグやライフでお友達とおしゃべりをしたリ、

ブレイブの共闘で、ガンガンバトルをしたりする時間があったのに・・・

 

どうして、あんなに時間があったんだろうと、大真面目に思う。

 

たぶんあの頃は効率よく家事をこなしていて・・・

年齢とともに(?)効率よくこなせなくなったのかもしれないって、思っていたんだけど、

 

よく考えてみたら、

少し前までのわたしは

「効率よく」家事をやっていたわけではなくて、

手を抜いていただけだったのだろうと思う。

 

なにかきっかけがあったわけではないのだけれど、

「丁寧に生きたい」と思うようになって・・・

 

まずは、

丁寧に掃除をするところから始めようって思ってしまったものだから、

家の掃除に費やす時間が増えてしまった。(^▽^;)

 

性格的に・・・

やる気が起こるまでに時間がかかるものの、

「やろう!」と決めたら、徹底的にやらないと気が済まない人なので・・・

 

丁寧に、効率よくできればいいのだけれど、

まだそこまでの域に達していないというのが現実で・・・

 

でもね、

こうやって毎日丁寧に掃除をしていたら、

年末(?)に大掃除をする必要はないわけだから、

1年の収支(笑)で考えたら、たぶん効率は悪いわけではないと思うし、

 

一度徹底的にきれいにしてしまえば、

あとはそれをキープするだけだから、かなり楽にこなせるようになるはずで・・・

 

今はその「徹底的に」の段階だから、掃除に時間がかかってしまうのだろうと思う。

 

っていうか・・・

今更、「徹底的に」やらないといけないっていうのは、

数年間、手を抜いてきたつけが回ってきただけなのだろうけど・・・(苦笑)

 

結局、

世の中上手くできていて、

なんにつけても、最終的には収支が合うことになっているのだと思う。

 

家の中かピカピカなのは間違いなく気分がいいし、

それは家族も同じだと思うので、ここが頑張りどころかもしれないな。


取り敢えず、

家中の水回りの徹底的に…は、終わったので、

あとは、断捨離するところから始めないとかな?

 

よし!がんばろう! 。+.。ヽ(*>∀<*)ノ。.+。キャハッ