こんにちは
先日契約をしてきた長男の部屋のお話です。
契約後に、部屋を見に行ったら、清掃が済んでいなくて、
しかも前に住んでいらした方が、かなりテキトーな方だったようで、
水回りが派手に汚れていたり、クロスが破れているところがあったりして、
ちょっと(正直、かなり)心配していたのですが・・・ (詳しいお話は→こちら)
午前中に仲介業者の担当者に連絡をしたところ、
ご返事の連絡とともに、LINEできれいになった部屋の画像を送ってくださいました。
水回りの清掃は無事に終了し・・・
わたしが一番気になっていたトイレの画像を撮り忘れらしいのですが(苦笑)
それは、明日もう一度仲介業者の方が確認に行って、撮影してきてくださるそうです。
この様子だと、きちんと清掃業者が入って清掃をしているようなので、
トイレだけ抜かりがあるとは思いづらいので、大丈夫だろうとは思うのですが・・・
そしてクロスの一部が破れていたリビングは、クロスを全て張り替えてもらえたそうで、
見違えるほどきれいになっています。
仲介業者さんが何度も、チェックしに行って、気になる箇所を指摘してくださったそうで・・・
最終的には、明日補修が終わる予定だそうです。
(明日、もう一度仲介業者の担当者が実際に部屋に行って確認してきてくださるそうです)
じつは・・・
前回のブログには(あれでも)ちょっと遠慮気味に書いたのですが、
清掃前のお部屋の汚れ方というのが、ほんとうにひどいもので・・・
これだけ汚れているのに、部屋に異臭がしないのが不思議なくらい。
わたしの中では、
部屋を明け渡すときには、大掃除とまではいかなくても、ある程度掃除をするものだと思っていたので、
すごく驚いて・・・
仲介業者の担当者の方も、
「この汚れ方では、かなりの補修・清掃費を請求されると思います」
と、おっしゃっていましたが・・・
これ、本当に5月1日の引き渡しまでにきれいにしていただけるんだろうか~??
と、不安で仕方ありませんでした。
でも、仲介業者の方がね・・・
(仕事だといえばそれまでかもしれませんが)
何度も現場に足を運んで、清掃・補修の確認をしてくださったおかげで、
5月1日にはちゃんと清掃・補修が終わった状態で、鍵を受け取れることになりそうです。
やっと、ほっ・・・としました。
物件探しの時もそうでしたが、
親身になってやってくださる業者に出会てよかったと、本当に思っています。
そうそう・・・
今になって思うのですが・・・
不動産情報サイトや大型掲示板などの「仲介業者の評価(レビュー)」というのは
あまりあてにならないのかな?
と、今更ながら思います。
仲介業者には(たぶん)
エリア的、物件的(マンションの仲介に力を入れているとか、アパートの仲介に力を入れているとか)に
得手不得手があって、
運よく自分のニーズに合った物件を紹介できる仲介業者に出会えれば
その業者は自分にとっては、いい業者なわけで、
当然、いい評価をしたくなるだろうし、
反対の場合は、(時間を無駄にしてしまったという思いも手伝って)低い評価になるだろうし・・・
その業者が、自分にとっていい業者かどうかは、ケースバイケースなのだろうと思います。
まあ・・・
最初に行ってしまった、情報量が極端に少ない業者は論外ですが~(苦笑)
(ご存知ない方は ⇒ こちら)
そして・・・
仲介業者間の足の引っ張り合いではないけれど、
よその業者の足を引っ張りたいと思えば、
その業者の悪評を(事実ではなくても)サイトに書き込めばいいし、
逆に、自分のところの評判を上げたいと思えば、
個人的に、いい評価を書き込めばいいわけで・・・
そういうことが簡単にできてしまうのが、ネットの情報の怖い部分なのだろうと思います。