こんにちは

 

そして・・・

 

いきなり接続詞から始まりましたが、ひとつ前の記事(⇒こちら)から話が続きます。

 

次男と一緒に100均へ行ってきました。

 

お目当てはもちろん「きりんのお面」です。(笑)

 

100均のオモチャコーナーで、

これ!と、指さすと・・・

 

「これ?キリンじゃん!!」

 

だから、最初から【キリン】って言ったと思うんだが?

 

「うーーーん・・・ちょっと映画部クオリティじゃないんだよね!」

 

【映画部クオリティ】って・・・ (*’艸3`):;*。 プッ

 

そもそも、【今昔物語】で【馬のお面】っていうところから、

クオリティとか言うレベルではないと思うんだけど、一応聞いてみよう。

 

で、その【映画部クオリティ】ってのは???

 

「首まで欲しい!」

 

はっ?

 

「首までないと、下とつながらなくておかしいでしょ?」

 

下とつながらない・・・

【下】??? 【下】ってなんなんだ???

 

冷静に考えてみたら

【馬のお面】ってことは、誰かが【うま】の役をやるってことだよね?

頭はともかく、その下は???

 

「制服!」

 

え? 制服?

 

「だから首までないと、襟のところに人の首がでちゃっておかしいでしょ?」

 

いや、その前に制服に馬の頭の時点で十分おかしいと思うんだけど~(x_x;)

まあ、本人がそれでいいっていうなら・・・

 

とにかく、これじゃダメってことね?

 

ちゃんと【キリン】に見えると思うんだけどなぁ~ (_ _。)

 

「ちょっと待った!この際はっきりさせておこう!僕が探しているのは、【馬】!!【キリン】じゃないから!」

 

あっ!そ・そうね・・・

 

というわけで、100均の【きりんのお面】はあえなく却下されたわけで・・・

 

(いや、却下されたというか。。。もともとわたしはこれではダメだと思っていたのだが?)

 

 

でもまあ、記念に写真ぐらいは・・・

 

というわけで、【きりんのお面】を試着!

 

 

 

(*≧m≦*)ププッ

 

これで【今昔物語】は、絶対に無理だわ~ ( ゚∀゚ )ハァーハッハッ!!