こんにちは

 

春ですね~

野鳥たちも恋の季節なのかな?

 

わたしの家の周辺では、野鳥(すずめなのかな?なんなのかな?)が

『巣作り』をする場所を探し回っている様子・・・

 

古い(?)日本家屋が狙われやすいのかなぁ~?

 

わたしの家の裏のお宅なんて、

野鳥よけ(?)にこんなものを家の周りにいっぱい作って・・・

 

 

効果のほどは分かりませんが、

まるで新興宗教か何かのように・・・風が吹く度にジャラジャラと音を立てています。

(正直・・・うるさいです)

 

わたしの家も「純日本家屋」なので、軒先が狙われているみたい。

 

玄関先にたくさん「藁」や「枯草」が・・・

玄関の壁と屋根の間(?)に『巣』を作ろうとしているようです。

 

一昨日から、旦那さんは・・・

鳥が巣の材料を運んでくるたびに、梯子をかけて、作りかけの【巣】を撤去!!

 

でも・・・

旦那さんが家に入ると、またどこからかピューーー!っと飛んできて

再び巣作り・・・

その度に旦那さんは梯子をかけて・・・と、繰り返していました。

 

昨日、次男と出かけて家に戻ってみると家の軒先がこんなことに・・・

 

 

鳥とのエンドレスバトル(笑)につかれた旦那さんが・・・

鳥が巣を作ろうとしていたところに、古新聞を詰め込んだ様子!

 

なんか・・・貧乏くさいんだけど?

と、わたしと次男には非常に不評なのですが、本人は・・・

 

「これで(巣を)作ろうったって、作れないだろう~!!」

 

と、勝ち誇った様子・・・

 

でも・・・

今、玄関を出ようとしたら、やっぱり玄関先に「藁」が沢山落ちていて・・・

上を見たら、違うところに藁を運んできているみたい・・・(x_x;)

 

 

旦那さん・・・

「作ろうったって、作れないだろう~!!」

て言ってたけど、作ってるし・・・(_ _。)

 

っていうか・・・

もしかして、いまのところ旦那さん微妙に劣勢・・・???

 

どうやら旦那さんの「バトル」はまだまだ続きそうです。

(いや、でも・・・できることなら家の周り中に古新聞っていうのはやめてもらいたい)

 

 

そういえば・・・

旦那さん曰く

「いつのまにかオレの花壇に生えていたクレマチス」のその後・・・ (ご存じない方は⇒こちら

 

 

こんなに元気にしています~!!

 

そして・・・

わたしのクレマチス・・・

 

 

(先日のクレマチスの記事に、まだご返事が出来ていないのですが)

わたしのクレマチスは・・・

『誘引』しなくても、勝手にフェンスに蔓を伸ばしてフェンスに広がっていくんですよ~!

手がかからない子です。( ´艸`)

 

そういえば・・・

周囲にフェンスも何もない

「いつの間にか旦那さんの花壇に生えていたクレマチス」(しつこいって!笑)

は、どうなるんだろう・・・

やっぱり、「誘引」しなければ野生の「朝顔・夕顔」みたいに地べたを這っていくんだろうなぁ~(苦笑)