おはようございます
昨日、アメリカに留学中の長男からLINEがありました。
昨年の8月中旬から1年の予定での留学で、
渡米時大学から渡されたチケットが、
6月中旬の予約で入っている、12か月有効のものだったので、
(アメリカの大学は、日本の大学に比べて、夏休みの始まりが早いとはいえ・・・)
帰国するのは6月中旬かなぁ・・・と、思っていたのですが・・・
長男の留学先の大学は、夏休みに入るのが早いらしく・・・
5月のGW終盤には帰国することになるそうです。
1年の留学という話だったのですが・・・
8月中旬~5月上旬の8か月半・・・
年末年始は休暇で一時帰国していたので、実質8か月弱ってことですね。
それでも・・・
「少しは英語が話せるようになったの?」
と、たずねたら・・・
先日、現地で参加した、企業のインターンシップでは、
外国人の生徒と一緒に、「英語を話せる人」の扱い(笑)だったそうなので
「ある程度は・・・」なのでしょう。
で・・・
渡米時に持っていった帰りのチケットは
「留学先の最寄り空港⇒ミネアポリス⇒日本(羽田)」というものだったのですが、
途中でロスによって、メジャーリーグの「ドジャース」の試合を見て帰って来たいと・・・
自宅に置いて行った、留学関係の資料には
「帰国時の経路は1回のみ可能です。(無料)」と、書いてあるので、
取りあえず航空会社に問い合わせ・・・
「英語はある程度話せるようになった」と、チョッピリ威張っているくせに、
こういう交渉になると、ハハを頼ってくるって・・・(x_x;)
とりあえず、
「自分で航空会社に電話してみれば?」といえば
「無料で変更できるのは1回だけなんだよ・・・ちゃんと通じなくて、間違ったらどうするのよ!」
というご返事・・・(苦笑)
仕方ないので、航空会社に電話をかけて交渉・・・
っていうかさー
日本の大学なのに、どうして外国の航空会社のチケットを予約するかなぁ~?
(金額の問題なんだろうけど・・・)
というわけで、今回のハハのミッションは・・・
1日目 留学先の最寄り空港⇒ミネアポリス⇒ (2日目)日本(羽田) という航空券を・・・
1日目 留学先の最寄り空港⇒ミネアポリス⇒ロサンゼルス (ロサンゼルス泊)
2日目 ロサンゼルス⇒ラスベガス (ラスベガス泊)
3日目 (ラスベガス泊)
4日目 ラスベガス⇒ロサンゼルス⇒ (5日目)日本(羽田)
という航空券に変更するというもの・・・
(ちなみにネットでの予約変更は不可です)
そんなむつかしい交渉をハハにしろっていうのかぁ~??
くうう・・・
仕方ないので、航空会社に電話をかけて、
迷わず(笑)日本語のオペレーターをお願いして・・・
こちらの意図は一応伝わった模様。(一応って・・・笑)
帰国便の経路変更は全然問題ないらしいのですが、
時間帯と残席数の関係で、4日目の「ラスベガス⇒ロス⇒羽田」については
長男が希望する便の場合は、変更手数料が「52900円」かかり・・・
1本前の便の場合は、変更手数料が「3700円」で済むのだとか・・・
スケジュールを確認したら、長男が希望する便は、ロスでの乗り継ぎに50分弱
2本前の便の場合は、乗り継ぎに3時間半かかるので、
利便性を考えたら長男が希望する便のほうがはるかにいいのですが、
でもね・・・
出発時間が多少早くなることと、乗り継ぎに2時間半ほど多くかかるというだけで・・・
5万円も違うとなるとね・・・
旦那さんに話したら、
「わがまま言わずに安い方で帰って来い、っていえばいいよ!」と・・・
まあ、それが正論ですよね。
それにしても、料金が変動するのは知っていましたが、
たった数時間で、5万円も違うって・・・すごいなぁ・・・
と・こ・ろ・で・・・
先日NHKの朝のニュースで、「なんちゃってスイーツ」のお話をやっていて・・・
(詳しくはこちら⇒NHK NEW WEB 「なんちゃってスイーツ」)
取り上げられたお店は、なんどか行ったことがあるお店で、
ウィンドウに「味噌汁」や「ラーメン」のような洋菓子がおいてあるのは知っていたのですが、
「面白そうだな」とは思っても、「買いたい・食べてみたい」と思ったことはなかったのですが・・・
昨日、義姉が
「近くまで行ったから買ってみたの~!」
と、その「なんちゃってスイーツ」を買ってきてくれました。
テレビで取り上げられた影響もあって、
お店・・・かなり混雑していて、並んで買ってきたらしいです。(苦笑)
こちら・・・
ラーメンみたいな「ゼリー」(だとおもう)なのですが・・・
大人のご飯茶碗くらいの大きさなので、かなりボリュームがあります。
次男も旦那さんも・・・
「見た目面白いけど、食ってみる気にはなれないなぁ~」と。。。
(じつは、わたしも同感・・・)
一人で食べ切れる勇気はないので、だれか(っていっても家族です)に協力してもらって
ちょっと頑張ってみようかと・・・
っていうか・・・
ネタなのはわかるけど・・・
おみやげに買ってきてくれるなら、
普通のケーキのほうが嬉しかったかも? (_ _。)