こんばんは
今朝の話なのですが・・・
いつも通りに6時ごろに目を覚まして・・・
次男をたたき起こして・・・
いつもと同じ一日が始まるハズだったのですが・・・
6時15分ごろになってノロノロとリビングへやってきた次男・・・
(家を出発するのが6時30分なんですが・・・毎朝この調子です)
「あのさ~もしかしてオレ、今日・・・学校休みかな?」 (なんで疑問文?)
「え?」
「学校休み?」 (だから、なんで私に聞くかなぁ?)
「知らないよ~今日、卒業式でしょう?1年生は出なくていいの?」
「うん・・・講堂に入り切れないから、出なくていいらしい。だから休みなんじゃないかと思う」
(『思う』で学校を休むのか??)
「どうなんだろうね・・・」
「手紙きてなかった?」
「きてないよ・・・」 (てかさ・・・手紙なんか、全然見せてくれないじゃん!)
その後、(今日の)学校のスクールバスの運行予定をチェックしてみたら
1・2年生のバスは運休ということが確認できたので、
スクールバスが運休なら、学校もお休みだろうと・・・
いうことで、学校へは行きませんでした。
学校から連絡がなかったところを見ると、ホントにやすみだったのかな?
明日、学校へ行ったら
「なんで来なかったんですか?」って叱られたりしてね~(苦笑)
しかし・・・
なにからなにまで手紙を見せてくれとか・・・そんな高望みはしないから、
せめて「予定」に関する手紙くらいは見せてもらいたい。(_ _。)
で・・・
一つ前の記事にも書いた、「ちらしずし」・・・
「おひなまつり」のお料理(?)・・・ちゃんと出来上がりましたよ~!
20分でつくるひなまつりセット・・・とはいうものの、
(当然)下ごしらえの時間を含めたら20分では出来上がりませんでしたが、
それでも、とーーーーっても簡単に
「ちらしずし」「茶碗蒸し」「お吸い物」が出来上がったことに間違はありません。
そして・・・
「だし」の専門店(?)の品物だけあって、
とにかくおいしかったです!(←これは、太鼓判!!)
「ひなまつりセット」は期間限定かもしれませんが、
それぞれ単品での注文はいつでもできるみたいです。
※ 「茅乃舎」さんのオンラインショップは ⇒ こちら