ふんわりリボン  おはようございます。
 
スキー合宿へ出かけていた次男から「わたし」へのお土産です。
(このほかに、家には「カステラ」のようなお菓子を買ってきてくれました)
 
 
これ・・・
お弁当に入れる「おしょうゆ」の容器みたいな(4㎝)くらいの小さな容器に入った
10種類の「あら塩」の詰め合わせなんです。
 
・あら塩・唐辛子塩・柚子塩・うめ塩・わさび塩・伊勢エビ塩・緑茶塩・海苔塩・紫芋塩・こな塩
 
グリーンサラダにでもかけて、食べ比べてみようかと思います。
 
「伊勢エビ塩」とか「紫芋塩」なんてめったに食べられないので、楽しみ・・・
意外とおいしかったりしてね!
 
それにしても・・・
こんなもの(って、ゴメン!)をお土産に買ってくるセンスって・・・(笑)
 
そして、このパッケージに描かれている、
「なぞの料理人」みたいな人(?)が気になって調べてみたのですが・・・
 
どうやら「新潟県のゆるキャラ・【元祖スキー漢(おとこ)・レルヒさん】」というらしい・・・
 
えっ?こんな格好で「スキー」??? (^▽^;)
いろいろな服を持っているみたいだけど、どうやらこれが「正装❓普段着?」らしい・・・
 
※ 画像は
     より、お借りしました。
 
数年前には、「ゆるキャラグランプリ」全国10位にもなったことがあるらしく・・・
Twitterのフォロワーは1万7000人を超える、人気者なのだとか?(知らなかったわ・・・あせる
現在は、キャンペーンなどで、新潟県内各地を飛び回っているのだそうです。
 
ここ数年、ゆるキャラブーム(?)なので、いろいろなゆるキャラが各地にいますよね。
有名どころでは、熊本の「くまモン」とか、群馬の「ぐんまちゃん」とか・・・
 
でも・・・
画像をお借りしておいてなんなんですが、
「ゆるキャラ=かわいい」イメージがあるので・・・
 
ちょっと「ゆるキャラ」というのとは違うような・・・(レルヒさん、ゴメン ショボーン