
Amebaブログでは、間違いなく「ゲーマー」のカテゴリーに分類されているCOCOですが・・・
じつは、意外と真面目にお料理を作っている人で・・・
食卓に並ぶお料理は、ほぼすべて手作りです。
(専業主婦だから、当たり前だけど・・・)
そして、
お料理の数あるプロセスのなかで、「下ごしらえ」が一番好きです。(笑)
週に1~2回、平日の午前中に主だった食材をまとめ買いしてくるのですが、
買い物から帰ったら、
すぐに食材に少し手を加えて(下ごしらえをして)、冷蔵庫に保存します。
その保存するところまでが好きなんですよ~(爆)
今日買ってきたものは、
「カジキの切り身」「ホタテ」「豚ロース薄切り」「鶏ムネ肉」「カキ」「たまねぎ」「しいたけ」など・・・
とりあえず・・・
左・・・「ホタテの塩麹漬け」「カジキのレモンオイル漬け」
右・・・「豚ロースの柚子胡椒漬け」「豚ロースのオイスター生姜漬け」
(魚介や肉を漬けるときの、漬け汁もほとんど手作りです)
左・・・「蒸し鶏」
右・・・「酢たまねぎ」「カキのオイル漬け(ゴマ風味)」
いくつかの作業を同時進行でやるので、これだけ下ごしらえするのに、30分くらいかなぁ?
こうしておくと、夕方の忙しい時間の食事の準備にかかる時間が
劇的に短くて済むので、夕食の支度前にブレイブができる!
(夕方、ブレイブをやっていると「食事の支度」を心配されるのですが、全然大丈夫です)
そんなこともあり、
料理を完成させてテーブルに運ぶよりも、この下ごしらえの作業が、
わたしにとっては、大事なんですよね。
そして・・・「干ししいたけ」
市販のものは、お値段もピンキリ・・・
戻してみるまでどの程度のものなのかわからないでしょう?
だから、肉厚のものが手に入った時に、「自家製干ししいたけ」を作ることにしています。
2~3日干しておくだけで「干ししいたけ」になるので
「干ししいたけ」になったら、密封容器に入れて保存しておきます。
簡単だし・・・自家製のほうが(たぶん絶対!)おいしいです。(笑)
というわけで・・・
ブレイブの記事を書いたりしているものだから、
家事も料理も超手抜きだと思われがちなのですが・・・
一応、こんな風にちゃんとやってます。(o^-')b
上でご紹介した、「下ごしらえ」・・・
レシピや、この「下ごしらえ」からどんなお料理ができるのか、
もしも知りたい方がいらしたら、コメントでリクエスト(笑)してくださいね!
(どれも、とっても簡単&美味しいですよ)
そういえば・・・
新調した、フライパン・・・
とりあえず、今のところ、取説通りに(腫れ物に触るように)大事にしていることもあり・・・
コーティングとも仲良くお付き合いできそうな感じです。(笑)