※ コメントで教えていただいたことを踏まえて、追記・訂正しています。

「DMM版ピグブレイブ 近日公開」のお話の続きです。
また、大事なことをシレッ!と追記していますね・・・
とりあえず、Ameba版ピグブレイブは今まで通り(?)続いて・・・
DMM経由でブレイブに登録した人も、一緒に遊べるようになるらしい。
当然(?)Pポイントのボーナスの対象になるのはAmeba版だけなのでしょう。
(DMM版から登録した場合は、Pポイントの対象外になる可能性大)
相変わらず、言葉の意味がよくわからなくて、
日本人として、自信を無くしています。(爆)
「Ameba版ピグブレイブとDMM版ピグブレイブは、同じワールドになります。」
って、書いてあるんだけど・・・
この、「同じワールド」っていうのは、どういう意味なんだろう??
理解できないわたしがバカなの?
それとも、言葉の説明が不足しているの?
最近、スタッフブログを理解できないことが多くて、
自分だけ理解できないんじゃないかって・・・
すごーく不安になります。(苦笑)
※ 追記
わたしのわからない部分「同じワールド」ってところを、コメントで教えていただきました。
DMMのアカウントでいまわたしたちがプレイしているブレイブに
そのままログインできるということ。
ストーリーやイベが2種類できるということではなく、
現状のブレイブの世界にDMM経由で参加した人たちが
新人さんとして入ってくるということ。
そのままログインできるということ。
ストーリーやイベが2種類できるということではなく、
現状のブレイブの世界にDMM経由で参加した人たちが
新人さんとして入ってくるということ。
ブレイブスタッフは日本語がお上手なので、なんとも言えませんが・・・
「同じワールド」というのは、普通は(笑)こういう意味のようです。
(なまずさん、どうもありがとう)
以下、スタッフログの追記です。
※2017年2月14日(火) 16時35分頃追記
ご利用いただきありがとうございます。
DMM版配信にともないまして、下記詳細を追記させていただきます。
・ Ameba版ピグブレイブとDMM版ピグブレイブは、プレイする為のIDが異なります。
・ DMM版ピグブレイブを始めるには、DMM GAMES IDが必要です。
・ DMM版ピグブレイブを遊ぶ際に、
Ameba版ピグブレイブのアカウント情報を引き継ぐ事は出来ません。
・ Ameba版ピグブレイブとDMM版ピグブレイブは、同じワールドになります。
Ameba版ピグブレイブの運用/開発は引き続き行ってまいります ので、
今後ともピグブレイブをよろしくお願いいたします。
ご利用いただきありがとうございます。
DMM版配信にともないまして、下記詳細を追記させていただきます。
・ Ameba版ピグブレイブとDMM版ピグブレイブは、プレイする為のIDが異なります。
・ DMM版ピグブレイブを始めるには、DMM GAMES IDが必要です。
・ DMM版ピグブレイブを遊ぶ際に、
Ameba版ピグブレイブのアカウント情報を引き継ぐ事は出来ません。
・ Ameba版ピグブレイブとDMM版ピグブレイブは、同じワールドになります。
Ameba版ピグブレイブの運用/開発は引き続き行ってまいります ので、
今後ともピグブレイブをよろしくお願いいたします。