ふんわり風船ハート  こんにちは

 

年末から年始にかけて・・・

興味のある情報誌・タウン誌を何冊か購入してみました。

 

 

「幸せを呼ぶ、神社とお寺」が、テーマ・・・

首都圏というくくりではなく、全国に目を向けて編集している割には、

「明治神宮」「伊勢神宮」などの有名どころを抑えていないのは、意図的なのかな?

 

でも・・・

「なぜ?なに?神社仏閣Q&A」というコラムは、

日本人なら、誰でも知っていそうで意外と知らない「神社」と「仏閣(お寺)」の

作法の違うなどをわかりやすく解説していて、なかなか面白かったです。

 

 

 

この本は・・・

個人的には、【当り】だと思います。

 

元町の洗練されたレストランの味や、
クラフトマンシップ息づく伝統の逸品、クラシカルな山手の洋館、
馬車道・関内にある老舗の喫茶店や洋食屋、活気あるビアレストランなど、

新店、名店を含め横浜の楽しみ方がたっぷり詰まっていて・・・

この本を片手に、横浜へ行ってみたくなりました。いえ・・・今年は絶対に行きます。(笑)

 

 

 

年末に、Picard冷凍食品店で何度かお取り寄せをしたのですが・・・

 (ご存じない方は こちら & こちら

パンやオードブルはともかく・・・

メインディッシュの味が大雑把&オリーブオイル多用なんですよね。

 

そこで、日本の繊細な味(?)の品をお取り寄せしたくなって、こちらをお買い上げ・・・

いろいろ目移りしてしまい・・・見ているだけでも幸せな感じ。

さて、どれからお取り寄せしましょう??

 

 

 

単刀直入に・・・

個人的には、この雑誌は【ハズレ】です。

 

「300人の食好きが選んだ!いま東京で絶対に行っておきたい店」

っていうことなのですが・・・

「どういうところがその【行っておきたい】ポイントなのか」がぼんやりしていて、

「食好きが選んだお店」なのに

「料理」についての話ではなく「お店の雰囲気」についてばかりなのが残念すぎる。

 

そして何より、

「見づらい」「わかりづらい」・・・情報がみつけづらくて、イライラ・・・

近くの書店で見つからなくて、(タイトルに惹かれて)Amazonで購入したのですが、

書店でペラペラめくったら、間違いなく買わなかったと思う。(_ _。)