おはようございます。
昨日のガラケー洗濯事件(ご存じない方は→こちら)のその後です。
今朝になって、電源を入れてみたら、
勝手にメール受信画面になってしまい、そのままフリーズ!!
再起動してみたら・・・
やっぱりメール画面になってしまい、そのままフリーズ!!
こんなことなら、昨日携帯が普通に(?)動いたうちにデータだけでも
コピーしておけばよかった・・・ 。゚+(σ´д`。)+゚・クスン…
と、後悔しつつとりあえず、充電して・・・
しばらくしてから、電源を入れなおしてみたら、普通に電話帳が開ける状態・・・
だましだまし、使えないことはないんだろうけど、
このまま使い続けるのはちょっと・・・
とりあえず、電話帳が操作できるうちに・・・
と、microSDカードに電話帳をコピーして・・・
(microSDカードも電話と一緒に洗っているので)ダメだった時に備えて
わたしの古いスマホに赤外線通信で、電話帳を全件送信・・・
これで、電話が操作できなくなっても、電話帳だけはなんとかなるハズ・・・
そして・・・
朝から息子たちが小さいころに使っていたゲーム機を片付けていたら・・・
な・な・なんと!!
ゲーム機に紛れて、
わたしがスマホに変える直前まで使っていたガラケーが出てきました。(笑)
「これ・・・使えるかも?」
と・・・
そのガラケーを充電して、
旦那のガラケーに入っていたFOMAカードとmicroSDカードをいれて起動してみたら
ちゃんと動くみたい。 (o´・∀・`o)ニコッ♪
(操作がよくわからないので)
旦那のガラケーから赤外線通信で、電話帳のデータを全件送信したら・・・
そのまま使えるみたい・・・ 。゚(゚^∀^゚)゚。 アヒャヒャヒャ
これね・・・
5年前にわたしが当時使っていた携帯を水没させてしまった時に、
補償サービスで届いた代替機で (当時のお話は→こちら)
手元に届いてから、半年足らずでスマホに買い替えているので、
大して使っていないんですよ。
おまけに、厚さ9.8ミリなので二つ折りにできるガラケーとしては非常に薄い!
色が「赤」なので・・・どうかと思ったのですが、
旦那は
「これ、薄くていいなぁ!! この色なら、どこかにポンと置いてもすぐわかるし~~!」
と、結構気に入ってくれた様子。
というわけで・・・
どうやらしばらく、わたしの古いガラケーを使うことにしたみたいです。
自分は2年ごとにスマホを買い替えておきなから、
旦那に古いガラケーを使わせることに抵抗がないわけではないのですが、
まあ、本人がそれでいいっていうんだからいいかなぁ?
というわけで・・・
ガラケー洗濯事件・・・一件落着です。 (ホントにこれでいいのか?)