おはようございます
いいお天気ですね~ (*^▽^*)
今日も、大掃除(お片付け?)を頑張ろうと思います。
そして・・・
今夜、長男が帰国する予定なので、
これからdocomoに「電話番号保管」「メールアドレス保管」の解除に行ってきます。
「電話番号保管・メールアドレス保管」というのは・・・
海外赴任・留学などで長期間利用されない場合に、
ご利用されているFOMA/「Xi」(クロッシィ)の
電話番号およびメールアドレス(iモード/spモード)を最長3年間保管し、
帰国後などに再利用できるというものです。
帰国を前に・・・
「電話番号保管とメールアドレス保管は、電話やPCから解除できるはずだけど・・・」
と、話をしたら
「【ネットワーク暗証番号】を忘れてしまったから、できない」
というなんとも情けないご返事が・・・(_ _。)
問い合わせをしてみたら、
「ネットワーク暗証番号」を忘れても、本人がdocomoに電話をかけて、
いくつかの質問に答えれば、手続きできるようなのですが、
その場合、
「ネットワーク暗証番号」を確認したり変更(再設定)したりすることはできないそうで・・・
「確認・変更(再設定)したい場合は,docomoショップへ行く必要があるのだそうです。
一時帰国中も、OB訪問やインターンシップ(?)などの、就活で忙しいようなので、
ここは、ハハの出番かと・・・
「委任状」(本人直筆でない場合は、代筆&押印でOK)と、
本人確認書類(運転免許証やマイナンバーカード)をもってdocomoショップへ行けば
手続きができるというので、行ってきます。
そういえば、昨日は次男の終業式で・・・
終業式といえば通知表・・・
とりあえず、期末試験に頑張った甲斐があって、成績のほうは何とかセーフ!!
でも・・・
「数学については、3学期の【学年末試験】で〇〇点以上を取らないと、最悪留年も~」
なんていうお手紙も一緒に持ち帰りました 。(´д`lll)
「とりあえず、首の皮一枚でつながっている感じかな?」
といったら、
「そんなことないよ!首の八割くらいは、つながってる!〇〇点でしょ?楽勝だし!」
って・・・その根拠のない自信はどこから来るんだよ?
言いようがないので・・・
「まあ、2学期の中間はとんでもない点数だったけど、期末でそれが取り戻せたわけだし、
期末試験の時のようにきちんと勉強すれば・・・」
と、話しておきましたが・・・ (x_x;)
そんなこんなで・・・
ブレイブの「エルバーンカップ」は不参加です。
現状・・・「討伐タイム参加必須」みたいな感じでしょう?
1回討伐タイムに全くできないだけで、300~400位くらい下がるし、
1日に2~3回(1回2時間)フルで参加なんて無理!無理!!
わたしも一応(?)普通に生活しているので・・・(笑)
ゲーム中心の生活なんてできないわ~ (o^-')b