おはようございます。
昨日の雪は午後まで降り続いたので、
もしかしたら、今朝は路面が凍結してしまうのではないかと心配していたのですが、
比較的早いタイミングで、道路の除雪が済んだようで、
今朝は普通に車の運転ができました。(^_^)v
次男を駅まで送って、家に帰る途中の風景です。
再三お話しているように、COCO家は首都圏といえども田舎なので(笑)、
結構、山が近くに見えます。
山は四季折々に顔を変えるのですが、
COCOは、
この・・・うっすらと雪化粧をした山に朝日が降り注いでいる景色が一番好きです。
そういえば・・・
今朝の、NHKのニュースでこんなものを紹介していました。
デザイン性の高い本体部分を、花瓶やグラスなどの器に入れ、
植物の茎を挿しこむだけで、うまく固定できるようになり、
気軽に華やかな生花ができるというものです。
特徴は・・・
1. 身近な器が植物の茎を固定しやすい花器に早変わり。
2. 一輪の花/一茎の植物でも器に上手に固定し、より華やかに演出することができる。
3. 水をきれいに保つ抗菌効果
高機能抗菌めっき技術を適用した材料を使用。
花瓶に入れるだけで水を滅菌してきれいに保ち、
花の自由な呼吸を助ける機能を持っている。
※ 画像は、 「TRINUS」の「PLANT'S JEWEL」紹介ページ よりお借りしました。
抗菌機能のあるステンレス素材を使用しているとのことで、
お値段はちょっと高めかな?
でも・・・
とっても素敵なアイディア&デザインだと思います。