ふんわりリボン  こんにちは

 

スマホのAmebaのマイページに 

 

魔法のハッシュタグ 

「#ハロウィン2016」「#トリックオアトリート2016」 

をつけてブログを投稿すると、あなたのブログに何かが起こる?!

(魔法の効果は、PCまたはスマホのブラウザ・Safariやchromeなどから確認をしてください)

 

というので、

ハッシュタグをつけて記事を投稿してみようと思います。

 

ちなみに・・・

どうやら 「#ハロウィン2016」 とだけつけた時と

      「#トリックオアトリート2016」 とだけつけた時と

      上の2つを両方付けた時で、ブログに起こる「何か」は違うみたいです。

 

※ 「2016」は、半角英数字じゃないと、魔法はかからないみたいです。

 

 

今日はCOCOに地方は、半袖でも暑いくらいのお天気でしたが、

確実に冬の足音が近づいているようで・・・

庭の柚子の木が、たわわに実をつけています。

 

 

あまり手入れをしていないので、お世辞にも「いい色」とはいいがたいのですが、

もともと柚子ってそんなに家庭料理で使うものではないので、

毎年「きれいな実」だけを使っています。(笑)

 

相変わらず、ウォーキングにいそしんでいるのですが・・・

午前と午後に1回ずつ45分ずつのウォーキングの時間を作るとなると、

削られるのは当然「PCに向かっていた時間」・・・

もっと言えば「ブレイブ・ライフ・ワールドなどのゲームに使っていた時間」なので

ゲームが全く進みません。(笑)

まあ、リアルが充実しているということはよいことですよね!

 

そして・・・

昨日、ついに1日の歩行数が12500を超えました。γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ 

 

 

朝起きてから、日付が変わるまで、ずっと万歩計を首から下げているので、

当然、家事でウロウロしたり買い物をしている時もカウントされています。

実際にウォーキングで歩いているのは、9000歩くらいだと思いますが、

これだけ歩ければ、とりあえず合格?

このペースで頑張れたらいいなぁ~と、思っています。

 

今日、ウォーキングをしていたら、

少し離れたところに、昔ながらの農家のお宅を見かけました。

お庭の柿の実がオレンジに色づいていて・・・

どこからともなく藁を燃やしているような煙が漂ってきて・・・

デジャヴ(既視感)!!

 

子供のころの「秋の写生大会」の思い出と重なりました。

 

そういえば、子供たちが通っていた小学校や中学校では、

「写生大会」っていうのはありませんでしたが、

(それ以前に「ゆとり教育」の間で、「写生大会」に限らず学校行事が極端に少なかった)

全国的にそうなのかなぁ・・・

 

わたしは、

水彩道具と画版を両手に、背中にお弁当と水筒の入ったリュックを背負って

みんなでテクテクと小高い丘の上まで歩いて行って

一日かけて秋の風景を描く「写生大会」が大好きだったんだけどなぁ・・・

 

あっ、絵の才能は全くありませんでしたけどね。( ´艸`)