おはようございます
朝からいきなりなんですが・・・
真夏よりも、少し涼しくなった今くらいの季節のほうが、
ハエが部屋に入ってくるのが多いような気がするのは気のせい??
窓を開けた時に入ってくるのか、
洗濯物にしがみついているのか・・・
はたまた、外出先から家に戻る家族の背中に張り付いてくるのか・・・
よくわからないけど、気を付けていても家の中にブーン・・・
しかも、COCOに挑戦するかのように、用もないのに周りをブンブン・・・
わたしは食べ物じゃないんだから・・・
家の中にハエが入ってくると、うっとうしくて・・・
捕まえる(というより、殺す)まで、愛用のハエタタキを片手に部屋の中に仁王立ちになって
ハエの行方を目で追っているCOCOです。
ほら・・・
場所によっては(キッチンとかペットの近くとか)殺虫剤は使いづらいし、
シュッ!と吹き付けたあとに、ものすごい勢いで部屋の中を飛び回るでしょう?
それも・・・
「おまえ~~~!!!」
と、言わんばかりにわたしに向かってきて、
「顔覚えたぞ!!死んでも呪ってやる~~!!」
と、断末魔の苦しみの中で、わたしの顔を(小さな)頭に焼き付けているようで・・・
そして、あの床に落ちた後にジジジジ・・・と、のたうち回る姿を見ると
やっぱり一思いに、ハエタタキで叩いてやればよかった(?)と軽く後悔・・・(x_x;)
先日、ゴキブリ凍止ジェットをハエに吹き付けたんだけど、
ハエってゴキと違ってその場にとどまっていないから、なかなかうまくいかなくて、
結局「ハエタタキ」の出番・・・
やっぱり、ハエ退治はハエタタキが一番!
そういえば・・・
最近気づいたのですが、ハエって夕方になると天井に張り付いていることが多いですよね。
思い起こせば、今から20年以上前・・・
結婚してこちらに住み始めた時にホームセンターで
「ハエ取り棒」(これ↓)っていうのを見かけて・・・
ハエ取り棒(1本入)[虫よけ 虫除け 殺虫剤] 440円 楽天 |
これって、天井に止まっているハエをつかまえるのもなのかなぁ~?
どうやって使うものなんだろう?
って思っていたのですが・・・
どうやら・・・
【使用方法】
・丸みのあるブルーの容器に水を入れ(半分位)、
ハエが天井に止まったら、ハエ目掛けてじょうご状の部分をかぶせます。
・ハエが筒の中を通り落ち、水の中でイチコロです。
という使い方をするものらしい・・・
天井に止まったハエを捕まえようと・・・
左手に踏み台になる椅子&右手にハエタタキを持って、
ハエの下に移動しているうちに、殺気を感じたハエが逃げてしまう・・・
ということが多いので、
買ってみようかなぁ~?
20年以上前からあって、いまだに売られているんだからそれなりに効果はあるんだろうし・・・
と、購入を迷っているところです。
ところで・・・
天井にハエといえば・・・
一昔前までは天井から、ハエ取り紙(これ↓)が主流で・・・
カモ井 リボンハイトリ 5本入 ハエ取り紙 299円 楽天 |
「ゴキブリホイホイ」の空中版みたいなもので、
このリボンに誘引剤と粘着剤がついています。
天井からつるしておくと、
このリボンにハエが張り付いて動けなくなり、絶命するという・・・
※あまり気持ちのいいものではないので、小さな画像で・・・(苦笑)
リボンに張り付いている黒いのが、ハエです。
今どきこんなものをリビングの天井からつりさげているお宅は皆無だと思うのですが、
ネット通販で売られているところを見ると、
どこかで(笑)根強い人気なんだろうなぁ・・・
個人的には、
ハエタタキをラケットのように使って、飛んでいるハエをしとめるのが好きです。(なんだ?)
でも、こんなラケットがたのハエタタキはちょっと・・・
てか、ハエタタキに本当に「電撃」が必要なのか・・・
電撃殺虫ラケット ハエ叩き 電撃ラケット 殺虫器 0円 Amazon |
そして・・・
この記事を書こうと思って検索していたら
フェンシングの剣のようなはえたたきやら・・・
フライソード ハエタタキ レッド 1,058円 Amazon |
革製のハエタタキまで・・・
[REDECKER/レデッカー]ヌメ革のハエたたき 0円 Amazon |
かっこつけたって・・・
所詮、ハエをたたき殺す道具でしょう?
ファッション性は必要ないような気がするのよ・・・
COCOが愛用しているのは、100均で買ったハエタタキ・・・
しかも手にシックリくるものがなくて、
新しいものを購入してあるにもかかわらず、
網の部分が半分破れているやつをいまだに愛用・・・
(たぶんこれ、20年くらい使っていると思う・・・笑)
過去にCOCO家に侵入してきたゴキやムカデやハエを退治するときは
いつもCOCOの右手にはこのハエタタキが・・・
いうなれば、戦友ってやつ?
破れているものだから・・・
「それじゃハエがにげるだろー?」
と、家族に言われるのですが、
いやいや・・・これじゃないとだめなのよ!(苦笑)
って・・・
月曜の朝から、ハエタタキについて熱く語るって・・・